闘う読書日記〈Part2〉 [単行本]
    • 闘う読書日記〈Part2〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003799549

闘う読書日記〈Part2〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アートデイズ
販売開始日: 2024/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

闘う読書日記〈Part2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会変革を夢見た著者の膨大な読書と思索の跡。
  • 目次

    昔、『鉢の木会』という研究会があった。  藤田伸一
    「永遠に届くことのない手紙」  小吹 篤

    しはすに記す(一九九八年十二月)
     オブロゥモフ
     ダニエル・ベル『イデオロギーの終焉』
     ジノビエフ『カタストロイカ』
     ベル『脱工業社会の到来』
     田中英夫『アメリカの社会と法』
     ベル『資本主義の文化的矛盾』
     ルソォ『孤独な散歩者の夢想』

    むつきに記す(一九九九年一月)
     コリングウッド『歴史哲学の本質と目的』
     ジェイムソン『弁証法的批判の冒険』
     ブラントリンガァ『パンとサーカス』
     筒井清忠の『日本型「教養」の運命』
     クリストファ= ラッシュの『エリートの反逆』
     石田雄『日本の社会科学』

    あとがき  佐藤君の居た空間――「鉢の木会」録  野尻英一
  • 出版社からのコメント

    友人たちから天才とよばれた著者は日記を残して夭折した。そこに記された深い教養と社会変革への純粋な志に読者は心打たれるだろう。
  • 内容紹介

    友人たちから天才とよばれた著者は、日記を残して夭折した。そこには、膨大な量の読書と類まれな思索の結果が記されていた。この著者が何者であるかを簡単には断じられないが、その深い教養と社会変革への純粋な志に読者は心打たれるだろう。

    この日記の随所に感じられる天才性と志の高さに感服した。著者の目指す革命の実現は難しい。しかし、この日記が、著者と同時代の人々の目に触れ、思想をもって日常と闘っていた人物がいたことを知ってもらえたら意味がある。(作家 中村 啓)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 祐介(サトウ ユウスケ)
    1970年8月24日、釧路で生まれる。1985年明星高校入学。2016年沖縄に転地療養。2019年12月7日、死去
  • 著者について

    佐藤 祐介 (サトウ ユウスケ)
    佐藤祐介(さとう ゆうすけ)
    1970年8月24日 釧路で生まれる
    1985年 明星高校入学
    1989年 早稲田大学第一文学部哲学科入学
    1993年 同大学中退
    2010年 肺癌 見つかる
    2011年 鹿児島オンコロジーセンターの治療で肺癌ならびに副腎癌寛解
    2016年 沖縄に転地療養
    2019年12月7日 死去

闘う読書日記〈Part2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アートデイズ
著者名:佐藤 祐介(著)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4861193052
ISBN-13:9784861193057
判型:B6
発売社名:アートデイズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:440g
他のアートデイズの書籍を探す

    アートデイズ 闘う読書日記〈Part2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!