このプリン、いま食べるか?ガマンするか?―一生役立つ時間の法則 [単行本]
    • このプリン、いま食べるか?ガマンするか?―一生役立つ時間の法則 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003799605

このプリン、いま食べるか?ガマンするか?―一生役立つ時間の法則 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2024/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

このプリン、いま食べるか?ガマンするか?―一生役立つ時間の法則 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時間の使い方がうまくなれば人生は自然によくなる。後悔しない時間の使い方61のコツ。
  • 目次

    プロローグ
    第1章 人生は「4つの時間」で構成されている
    忙しすぎる人が犯している無意識のミス 
    人生には「4つの時間」しかない 
    「時間ポートフォリオ」を作るだけで行動が変わる
    プリンを食べるか、ガマンするか、その迷いをなくすには
    人生の目的は「幸福の時間」を増やすこと
    「幸福の時間」とはどんな時間のこと?
    「幸福の時間」を増やす「時間複利の法則」
    人生の「残り時間」と「残り時間感覚」はまったく違う
    喜びの循環は「幸福の時間」を増やす
    ドローン視点で時間の価値を変える
    どの時間にお金を使うべきなのか

    第2章 人生の目的は幸福時間を増やすこと
    人生の目的は「幸福の時間」を増やすこと
    「幸福の時間」とはどんな時間のこと?
    「幸福の時間」を増やす「時間複利の法則」
    喜びの循環は「幸福の時間」を増やす
    ドローン視点で時間の価値を変える
    どの時間にお金を使うべきなのか

    第3章 人生の時間はどんどん失われていく
    時間を奪われえないためにはレッスンが必要
    時間をムダにしてしまう人の残念な特徴
    「通勤時間」という名前が時間の価値を下げている⁉
    大事な時間はどうして大事なのか?
    時間を自分のものにする技術 自分ベース化
    時間を自分のものにする技術 プロローグ化
    時間を自分のものにする技術 エピローグ化
    時間を自分のものにする技術 強観察力を身につける
    「今」に集中すれば時間価値は高まる

    第4章 限りある時間の選択を間違わないために
    時間は選択が9割
    自分が選択したこと時間を後悔しない意識のもち方
    選択基準を決めておくとNOがいいやすくなる
    人は合理的選択が実は苦手
    コラム あえて選択しない状態(選択放置)も時に必要

    第5章 人生は立てた予定でできている
    立てたスケジュールが人生をつくる
    自分の時間を「見える化」する
    多忙中毒から抜け出す
    忙しいという時間感覚を変える
    超時短法を知っておく
    コラム 1日は24時間ではなく16時間

    第6章 集中力で時間を濃くする
    集中力がない人はどうしたらいいか
    実行力を上げる方法

    第7章「やりたいこと」を先送りしない
    思い出づくりを真剣に考える
    やりたいことの先送りはなぜ起きる?
    「やりたいこと」を育成する4つのボックス
    もし「やりたいこと」がなければ「自分の心が喜ぶ時間」をつくる
    コラム 思い出を再認識する走馬灯ライティング
  • 内容紹介

    ☆★発売たちまち重版、あっという間に6万部超!☆★
    ☆★ 売れてます!! ☆★

    ☆★SNSや各メディア、著名人の配信等で話題沸騰!☆★
    人生は効率より幸福!

    【●ベストセラー『バナナの魅力を100文字で伝えてください』の著者による待望の最新作! 】

    人生は
    「幸福の時間」
    「投資の時間」
    「役割の時間」
    「浪費の時間」
    の4つの時間でできています。

    あなたが増やしたいのはどの時間ですか?
    時間を大切に思っているのに、時間をなかなか大切にできていない。
    時間はまるで呼吸をするかのように、当たり前に過ぎていきます。
    あまりにも自然なことなので、時間を常に意識して生きることはできないし、
    逆に意識しすぎると今度は時間に縛られて、息苦しさを感じてしまうこともあります。
    時間は、なかなかやっかいな存在です。
    そんなやっかいな時間を自分の手に取り戻し、人生を豊かにするためにどうしたらいいか。
    それがこの本のテーマです
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柿内 尚文(カキウチ タカフミ)
    編集者、コンテンツマーケター。1968年生まれ。東京都出身。聖光学院高等学校、慶應義塾大学文学部卒業。読売広告社を経て出版業界に転職。現在、株式会社アスコム常務取締役。長年、雑誌と書籍の編集に携わり、これまで企画した本やムックの累計発行部数は1300万部以上、10万部を超えるベストセラーは55冊以上に及ぶ。現在は本の編集だけでなく、編集という手法を活用した企業のマーケティングや事業構築、商品開発のサポート、セミナーや講演など多岐にわたり活動。趣味はサッカー観戦

このプリン、いま食べるか?ガマンするか?―一生役立つ時間の法則 の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:柿内 尚文(著)
発行年月日:2024/04/19
ISBN-10:4868010026
ISBN-13:9784868010029
判型:B6
発売社名:飛鳥新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:19cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 このプリン、いま食べるか?ガマンするか?―一生役立つ時間の法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!