「推し」で心はみたされる?―21世紀の心理的充足のトレンド [単行本]
    • 「推し」で心はみたされる?―21世紀の心理的充足のトレンド [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800259

「推し」で心はみたされる?―21世紀の心理的充足のトレンド [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2024/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「推し」で心はみたされる?―21世紀の心理的充足のトレンド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学校、職場、地域といった共同体が衰退し、気の合う者だけで付き合えるようになった現代社会。そこで、息を吹き返したのは旧くて新しい「つながり」だった―。熱狂と興奮のSNS時代でナルシシズム(自己愛)をどう取り扱うか。精神科医が迫る、「推し」ブームが起きているワケ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 承認の時代から「推し」の時代へ―21世紀の心理的充足のトレンド(「推し」ブームの2020年代;「いいね」と「萌え」の00年代 ほか)
    第2章 推したい気持ちの正体―SNS時代のナルシシズム(「推し」は人生を左右する?;承認欲求が薄れ、所属欲求が息を吹き返す現代 ほか)
    第3章 「いいね」と「推し」に充たされ、あるいは病んで―自己愛パーソナリティの時代と成熟困難(ナルシシズムを病的とみる時代から、当たり前とみる時代へ;それでも「いいね」と「推し」があるじゃないか ほか)
    第4章 「推し」をとおして生きていく―淡くて長い人間関係を求めて(「推す」のも「推される」のも大切;今、あなたは何で心を充たしている? ほか)
    第5章 「推し」でもっと強くなれ―生涯にわたる充足と成長(長く続けて、長く成長;ナルシシズムの成長理論 ほか)
  • 出版社からのコメント

    学校、職場、地域といった中間共同体を失った現代社会で、人々が求めたものとは……? SNS時代のナルシシズムの取り扱い方を提起
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊代 亨(クマシロ トオル)
    精神科医・ブロガー。1975年生まれ。信州大学医学部卒業。ブログ「シロクマの屑籠」にて現代人の社会適合のあり方やサブカルチャーについて発信

「推し」で心はみたされる?―21世紀の心理的充足のトレンド の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:熊代 亨(著)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4479394192
ISBN-13:9784479394198
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:230g
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 「推し」で心はみたされる?―21世紀の心理的充足のトレンド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!