浄土三部経―親鸞セミナー 新装版 オンデマンド [単行本]
    • 浄土三部経―親鸞セミナー 新装版 オンデマンド [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800352

浄土三部経―親鸞セミナー 新装版 オンデマンド [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2024/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浄土三部経―親鸞セミナー 新装版 オンデマンド [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    I 仏典の歴史
     一 ブッダの教説と大乗経典
     二 ゴータマ・ブッダのさとり
     三 仏典の編集会議と部派の分裂
     四 経・律・論の三蔵
     五 大乗仏典の成立
     六 竜樹と無著・世親―インド大乗の二つの流れ
     七 仏典の漢訳 付・チベット大蔵経について
     八 教相判釈―中国における仏典の受容
     九 親鸞聖人と『法華経』
     一〇 親鸞聖人の教判
    Ⅱ 仏説無量寿経
     一 『大無量寿経』と「正信偈」
     二 『大無量寿経』とその異訳
     三 出世本懐の経典
     四 世自在王仏と法蔵菩薩
     五 法蔵菩薩の意義
     六 四十八願
       (11)必至滅度の願 (12)光明無量の願 (13)寿命無量の願
       (17)諸仏称名の願 (18)至心信楽の願 (19)至心発願の願
       (20)至心廻向の願 (22)還相廻向の願
     七 菩薩の修行
     八 親鸞聖人の本願観
     九 如来と浄土
     一〇 浄土の風光
     一一 浄土の住民
     一二 本願の成就と「即得往生」―念仏による往生
     一三 諸行による往生
     一四 諸仏の讃歌
     一五 浄土の菩薩
     一六 釈尊の勧め
     一七 三つの毒
     一八 五つの悪
     一九 霊山の見土
     二〇 胎生と化生
     二一 浄土に生まれる菩薩たち
     二二 弥勒への付属
     二三 むすび
    Ⅲ 仏説観無量寿経
     一 浄土教の興起
     二 翻訳と流伝
     三 王舎城の悲劇
     四 韋提希の致請
     五 散善の行を顕わす縁
     六 定善の観を示す縁
     七 浄土の観想―定善十三観
     八 九品の往生―散華三観
     九 韋提希らの得益
     一〇 むすび
     一一 耆闍崛山での復演
    Ⅳ 仏教阿弥陀経
     一 無間自説の経
     二 『阿弥陀経』私訳
     三 浄土の荘厳
     四 難信の法
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    「浄土真宗」の根本聖典を学ぶ人のために、仏教本来の解釈と親鸞の理解とをわかりやすく解説、親鸞思想の特徴を明らかにした入門書。
  • 内容紹介

    「浄土真宗」の根本聖典を、はじめて学ぶ人のために平易に解説した入門書、経典記述に即し、仏教本来の解釈と親鸞の理解とをわかりやすく解説。親鸞思想の特徴をあますところなくあかす。

    はじめに
    I 仏典の歴史
     一 ブッダの教説と大乗経典
     二 ゴータマ・ブッダのさとり
     三 仏典の編集会議と部派の分裂
     四 経・律・論の三蔵
     五 大乗仏典の成立
     六 竜樹と無著・世親―インド大乗の二つの流れ
     七 仏典の漢訳 付・チベット大蔵経について
     八 教相判釈―中国における仏典の受容
     九 親鸞聖人と『法華経』
     一〇 親鸞聖人の教判
    Ⅱ 仏説無量寿経
     一 『大無量寿経』と「正信偈」
     二 『大無量寿経』とその異訳
     三 出世本懐の経典
     四 世自在王仏と法蔵菩薩
     五 法蔵菩薩の意義
     六 四十八願
       (11)必至滅度の願 (12)光明無量の願 (13)寿命無量の願
       (17)諸仏称名の願 (18)至心信楽の願 (19)至心発願の願
       (20)至心廻向の願 (22)還相廻向の願
     七 菩薩の修行
     八 親鸞聖人の本願観
     九 如来と浄土
     一〇 浄土の風光
     一一 浄土の住民
     一二 本願の成就と「即得往生」―念仏による往生
     一三 諸行による往生
     一四 諸仏の讃歌
     一五 浄土の菩薩
     一六 釈尊の勧め
     一七 三つの毒
     一八 五つの悪
     一九 霊山の見土
     二〇 胎生と化生
     二一 浄土に生まれる菩薩たち
     二二 弥勒への付属
     二三 むすび
    Ⅲ 仏説観無量寿経
     一 浄土教の興起
     二 翻訳と流伝
     三 王舎城の悲劇
     四 韋提希の致請
     五 散善の行を顕わす縁
     六 定善の観を示す縁
     七 浄土の観想―定善十三観
     八 九品の往生―散華三観
     九 韋提希らの得益
     一〇 むすび
     一一 耆闍崛山での復演
    Ⅳ 仏教阿弥陀経
     一 無間自説の経
     二 『阿弥陀経』私訳
     三 浄土の荘厳
     四 難信の法
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堤 玄立(ツツミ ゲンリュウ)
    1924年三重県上野市生まれ。龍谷大学文学部卒業。法藏館編集主任を経て龍谷大学図書館部長。真宗高田派鑑学、真宗高田派大仙寺元住職。1985年逝去
  • 著者について

    堤 玄立 (ツツミ ゲンリュウ)
    1924年三重県上野市生まれ。龍谷大学文学部卒業。法藏館編集主任を経て龍谷大学図書館部長。真宗高田派鑑学、真宗高田派大仙寺元住職。1985年逝去。著書に『信と証-親鸞教学序説』、『専修寺本 善導大師五部九巻全4巻』(解説)、『生死即涅槃』、『真宗新辞典』(共編)、『現代真宗法話集全3巻』(編著)など。

浄土三部経―親鸞セミナー 新装版 オンデマンド [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館
著者名:堤 玄立(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4831865990
ISBN-13:9784831865991
旧版ISBN:9784831885913
判型:B6
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:305g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 浄土三部経―親鸞セミナー 新装版 オンデマンド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!