全訳・銅人腧穴鍼灸図経(東洋医学古典) [単行本]
    • 全訳・銅人腧穴鍼灸図経(東洋医学古典) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800355

全訳・銅人腧穴鍼灸図経(東洋医学古典) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三和書籍
販売開始日: 2024/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

全訳・銅人腧穴鍼灸図経(東洋医学古典) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    新鋳銅人腧穴鍼灸図経序


    巻上

    ●十二経脈気穴経絡図   
    ●手太陰肺経   
    ●手太陰肺経-左右凡二十二穴   
    ●手陽明大腸経   
    ●手陽明大腸経-左右凡四十穴   
    ●手少陰心経   
    ●手少陰心経-左右凡一十八穴   
    ●手太陽小腸経   
    ●手太陽小腸経-左右凡三十八穴   
    ●手厥陰心包経   
    ●手厥陰心包経-左右凡一十八穴   
    ●手少陽三焦経   
    ●手少陽三焦経-左右凡四十六穴   
    ●足太陰脾経   
    ●足太陰脾之経-左右凡四十二穴   
    ●足陽明胃経   
    ●足陽明胃経-左右凡九十穴   
    ●足厥陰肝経   
    ●足厥陰肝経-左右凡二十六穴   
    ●足少陽胆経   
    ●足少陽胆経-左右凡八十六穴   
    ●足少陰腎経   
    ●足少陰腎之経-左右凡五十四穴   
    ●足太陽膀胱経   
    ●足太陽膀胱経-左右凡一百二十六穴   
    ●督脈   
    ●鼻柱下   
    ●額上行   
    ●頂後-至項   
    ●背脊下   
    ●任脈   
    ●頤前   
    ●頷下   
    ●膺腧   
    ●腹中行   

    巻中

    ●偃伏-頭部中行凡一十穴   
    ●偃伏-第二行左右凡一十四穴   
    ●偃伏-第三行左右凡一十二穴   
    ●側頭部-左右凡二十六穴   
    ●正面部-中行凡六穴   
    ●面-第二行左右凡一十穴   
    ●面-第三行左右凡一十穴   
    ●面-第四行左右凡八穴   
    ●側面部-左右凡一十六穴   
    ●偃伏-頭部中行凡一十穴   
    ●偃伏第二行-左右凡一十四穴   
    ●偃伏第三行-左右凡一十二穴   
    ●側頭部-左右凡二十六穴   
    ●正面部-中行凡六穴   
    ●面第二行-左右凡一十穴   
    ●面第三行-左右凡一十穴   
    ●面第四行-左右凡八穴   
    ●側面部-左右凡一十六穴   
    ●肩髆部-左右凡二十六穴   
    ●背腧部-中行凡一十三穴   
    ●背腧第二行-左右凡四十四穴   
    ●背腧第三行-左右凡二十八穴   
    ●肩髆部-左右凡二十六穴   
    ●背腧部-中行凡一十三穴   
    ●背腧第二行-左右凡四十四穴   
    ●背腧第三行-左右凡二十八穴   
    ●側頸項部-左右凡一十八穴   
    ●膺腧部-中行凡七穴   
    ●膺腧第二行-左右凡一十二穴   
    ●膺腧第三行-左右凡一十二穴   
    ●膺腧第四行-左右凡一十二穴   
    ●側腋-左右凡八穴   
    ●側頸項部-左右凡一十八穴  
    ●膺腧部-中行凡七穴   
    ●膺腧第二行-左右凡一十二穴   
    ●膺腧第三行-左右凡十二穴   
    ●膺腧第四行-左右凡一十二穴   
    ●側腋-左右凡八穴   
    ●腹部中行-凡一十五穴   
    ●腹第二行-左右凡二十二穴   
    ●腹第三行-左右凡二十四穴   
    ●腹第四行-左右凡一十四穴  
    ●側脇-左右凡一十二穴   
    ●腹部中行-凡一十五穴   
    ●腹第二行-左右凡二十二穴   
    ●腹第三行-左右凡二十四穴   
    ●腹第四行-左右凡一十四穴   
    ●側脇-左右凡一十二穴   



    巻下

    ●手太陰肺経-左右凡一十八穴   
    ●手陽明大腸経-左右凡二十八穴   
    ●手少陰心経-左右凡一十八穴   
    ●手太陽小腸経-左右凡一十六穴   
    ●手厥陰心主脈-左右凡一十六穴   
    ●手少陽三焦経-左右凡二十四穴   
    ●足厥陰肝経-左右凡二十二穴   
    ●足少陽胆経左右凡二十八穴   
    ●足太陰脾経-左右凡二十二穴   
    ●足陽明胃之経-左右凡三十穴   
    ●足少陰腎経-左右凡二十穴   
    ●足太陽膀胱経-左右凡三十六穴 
    ●穴腧都数   
    ●仰人-頭面部   
    ●側部   
    ●伏人頭部   
    ●頸項部   
    ●伏人背部   
    ●側肩膊部   
    ●胸部   
    ●腋脇部   
    ●腹部   
    ●腹脇部   
    ●十二経穴   
    ☆手太陰肺経   
    ☆手陽明大腸経   
    ☆手少陰心経   
    ☆手太陽小腸経 
    ☆手厥陰包絡脈経   
    ☆手少陽三焦経   
    ☆足太陰脾経   
    ☆足陽明胃経   
    ☆足少陰腎経   
    ☆足太陽膀胱経   
    ☆足厥陰肝経   
    ☆足少陽胆経   
    ●修明堂訣式   
    ●正面-長七尺五寸   
    ●伏人-長七尺五寸   
    ●側人-長七尺五寸   
    ●横広闊狭-相去遠近   
    ●五臓六腑-大小形状   
    ●経云、凡-人有七衝門、所入-紆曲屈伸、長六丈四寸四分-至所出。   
    ●避鍼灸訣   
    ○人神   
    ○避太一法   
    ◯血忌   
    ●鍼灸避忌之図   
    あとがき   
  • 出版社からのコメント

    『銅人腧穴鍼灸図経』は、『素問』、『霊枢』、『鍼灸資生経』に続く、第四弾の鍼灸古典翻訳書となる。本書には原文も併記してある。
  • 内容紹介

    これまでの『銅人腧穴鍼灸図経』といえば、昭和49年に丸山昌朗先生が訓注を付けた『訓注・銅人腧穴鍼灸図経』しかないが、訓注なので翻訳ではない。本書は、『素問』や『霊枢』、そして『鍼灸資生経』に続く、第四弾の鍼灸古典翻訳書となる。本書には、原文も併記してある。また、経穴の位置を重点的に書かれているが、主治と刺入深度、施灸壮数なども記載されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    淺野 周(アサノ シュウ)
    中国鍼灸翻訳家。鍼灸師(北京堂鍼灸)。1956年島根県生まれ。1985年学生時代に三寸三番を使った大腰筋刺鍼を開発。2020年綾瀬から埼玉県の上福岡に移り、北京堂ふじみ野店を開業
  • 著者について

    淺野 周 (アサノ シュウ)
    淺野 周(あさの しゅう)中国鍼灸翻訳家 鍼灸師(北京堂鍼灸)
    出版書籍
    『完訳鍼灸大成』『刺鍼事故』『超初心者用・鍼灸院治療マニュアル』『最新鍼灸治療165病』『美容と健康の鍼灸』『頭皮鍼治療のすべて』『火鍼マニュアル』『東洋医学概論の解説書 図説・霊枢現代語訳(鍼経)』、『淺野周校正 霊枢 原文(鍼経)』『全文ふりがな付き・素問現代語訳』『中国鍼入門』『鍼灸資生経』上下巻(三和書籍)、『全訳経絡学』『全訳中医基礎理論』『全訳中医診断学』『全訳鍼灸治療学』『全訳鍼法灸法学』『全訳鍼灸医籍選』『実用急病鍼灸学』『鍼灸院開業マニュアル』『鍼灸院開業マニュアルDVDⅠ・Ⅱ』(たにぐち書店)、『経外穴110選』『鍼灸実技71選』『急病の鍼灸治療』『難病の鍼灸治療』(源草社)

全訳・銅人腧穴鍼灸図経(東洋医学古典) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三和書籍
著者名:王 惟一(著)/淺野 周(訳)
発行年月日:2024/01/28
ISBN-10:4862515320
ISBN-13:9784862515322
判型:A5
発売社名:三和書籍
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:21cm
他の三和書籍の書籍を探す

    三和書籍 全訳・銅人腧穴鍼灸図経(東洋医学古典) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!