五〇〇年の中流-公文書でたどる出雲国人熊野氏の流転 [単行本]
    • 五〇〇年の中流-公文書でたどる出雲国人熊野氏の流転 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800632

五〇〇年の中流-公文書でたどる出雲国人熊野氏の流転 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清風堂書店
販売開始日: 2024/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

五〇〇年の中流-公文書でたどる出雲国人熊野氏の流転 の 商品概要

  • 目次

    第一章 熊野氏の興亡

    一 熊野城

           熊野氏の出自(伝承)

    二 戦国時代の熊野氏

           大内氏と尼子氏

           熊野兵庫之介の登場

           毛利氏の成長と大内氏の滅亡

           尼子氏の危機

           三刀屋の戦い

           富田城包囲

           熊野城の新城主

           尼子氏滅亡

           尼子氏再興の戦い

           熊野城落城



    第二章 五通の判物

    一 当家初代・熊野親信と五通の判物

           戦国武将・親信と信光

           五通の判物

    二 関ケ原

    三 親信の運命

    四 信光の決断

    五 萩藩士二郎左衛門信之(三代目)頑張る

    六 八郎英信(四代目)大組入り果たす やったぜ!

    七 熊野家は続く

          二郎左衛門光信(五代目)

          二郎左衛門常之、宗信(六代目)

    八 断絶の危機

    九 政之進の道



    第三章 明治の世に

    一 政之進、向津具へ

    二 彰の選択

    三 熊野家の女たち

    四 台湾へ

    五 大正の世



    第四章 昭和の激動

    一 羊太郎の結婚

           ★足跡を訪ねて①・台南★

      二 戦争の世

           ★足跡を訪ねて②・膨胡島★

        三 敗戦と引き上げ

           ★足跡を訪ねて③ 台北★

        四 引上げ船

        五 故郷の地

           向津具村

           福岡へ

           下関、対馬厳原、防府へ



    あとがき
  • 出版社からのコメント

    戦国の国人領主・熊野一族の流転を公文書でたどる! なんと台湾に残る資料も含め、日本の中間層の500年を調べあげた貴重な記録。
  • 内容紹介

    家に伝わった5通の古文書。それは戦国末期に小早川隆景・毛利輝元・吉川広家の三人の武将から与えられた判物だった。

    出雲国人熊野氏は尼子十旗の一・熊野城主から尼子滅亡により毛利家臣団となり、主家毛利の厳封に伴い安芸の小領主として福島家に仕えるが、幕府の外様大名取り潰し政策で浪人となる。

    時代の流れに翻弄されながらも代々大切に伝えられたその家宝は、大正の頃には一族と共にはるばる台湾まで渡り、引き揚げの混乱時にも失われることなく再び日本へ持ち帰られた。

    今は大阪の博物館に収蔵されるその古文書を足掛かりに、約20年をかけて古文書と公的記録で調べあげ、戦国時代までを遡る。一族の流転をたどって訪れた台湾・澎湖島の海軍基地跡や向津具村の引揚寮など、貴重な歴史資料となる写真も掲載。家族の物語を越えた中間層500年の貴重な記録!
  • 著者について

    熊野維人 (クマノマサト)
    1943年生まれ。1966年大阪市立大学文学部社会学科卒業。

    日本ビクター(株)に勤務。退職後、以素の市民運動・議員活動に携わる。

    熊野以素 (クマノイソ)
    1944年生まれ。

    1969年、大阪市立大学法学部法学科卒業。大阪府立高校社会科教諭を務めたのち、2004年大嵩私立大学大学院修士課程修了。

    専門は社会保障法学、とくに介護保険制度。社会保障学会会員。

    2011年から2019年まで豊中市議会議員。

    著書に『介護保険徹底活用術』(2007年 かんぽう)『九州大学生体解剖事件 七〇年目の真実』(2015年 岩波書店)『“奇天烈”議会奮闘記──市民派女性市議の8年間』(2020年 東銀座出版社)

    「九条の会・豊中いちばん星」呼びかけ人。

五〇〇年の中流-公文書でたどる出雲国人熊野氏の流転 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清風堂書店
著者名:熊野維人(著)/熊野以素(著)
発行年月日:2024/01
ISBN-10:4867090328
ISBN-13:9784867090329
判型:B6
発売社名:清風堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の清風堂書店の書籍を探す

    清風堂書店 五〇〇年の中流-公文書でたどる出雲国人熊野氏の流転 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!