教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと [単行本]
    • 教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800657

教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2024/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一線で走り続けた3人が考える教師生活で本当に大切なこと。ミドルリーダーとしての心構えとはなにか?変化の激しい30代を生き抜くにはどうすればいいのか?教師として進むべきキャリアとはどうあるべきか?30代の変容の時代にこたえる42のメッセージ。
  • 目次

    第1章 それぞれの30代 
    樋口万太郎 編
    日野英之 編
    垣内幸太 編

    第2章 学級・授業について
    担任できるのもあと僅かという覚悟
    そのときだけの指導をしていませんか
    自分の授業スタイルの確立
    自分の専門教科・科目はありますか
    若手にはない経験がある
    どんどん授業を公開しよう
    学年主任じゃなくても学年主任
    お互いの悩みを言い、解決策を考えよう

    第3章 教師像について
    憧れられる自分に
    ちょっとイキってええよ
    それぞれの持ち味を共有できる関係をつくろう
    教師としての長所と短所を答えられるようになろう

    第4章 先輩・後輩について
    これぞ!という後輩を見つけよう
    せめて嫌われないようにはしよう
    先輩に好かれよう
    苦手だから責任をもつ
    管理職の目(評価規準)を気にしよう
    先輩付き合いより後輩付き合いを考えていこう
    「中間管理職」としての振る舞い
    管理職の思いを汲み取ろう
    職員室を巻き込むことを企画しよう
    職員室ではムードメーカーになれ

    第5章 仕事術について
    タイムマネージメントをしよう
    112
    戦うよりも仲間を増やそう
    おもしろいことをやらなきゃ損
    かっこよさを追求しよう
    この先のビジョンをもとう
    転職するならラストチャンス
    悩んだときは迷わず相談、行動
    今がピークと思おう
    「長」がつく役に積極的に立候補
    周りを見て、今後の身の振り方を考えよう
    保護者を恐れず味方につけよう
    学校外のつながりをもとう
    教育以外の趣味を見つけよう
    自分の人生設計について考えよう
    仕事や生活のルーティンを確立しよう!
    20代の自分とちがいますか?
    時間はつくり出すもの
    惰性だけで担任をするな
    仕事は突っ走れ
    自分がされたことをしていませんか?
  • 内容紹介

    30代の変容の時代にこたえる42のメッセージ

    「教壇に立つあなたに伝えたいことシリーズ」の第3弾!今回は、人生に大きな変化を生み出す30代がテーマ。超個性派の三者三様の執筆者が、それぞれの視点から30代のあなたに伝えたいことをお届けします。


    ◎ミドルリーダーにとって本当に大切なこと
    20代30代を第一線でがむしゃらに走り抜けた3人が、「学級経営」「授業」「仕事術」などの重要な要素を振り返りつつ解説していきます。さらに、30代はミドルリーダーとして、学校を動かしていくことにも期待されます。学校という組織において、先輩や後輩とどのように向き合っていくかを提案します。

    ◎教師として進むべきキャリアとは
    30代では、仕事としても「一人前」として活躍が期待され、その一方で、プライベートを始め、様々な大きな変化が起こります。これからのキャリアや人生設計をどう考えるか、はたまた学校外でのつながりや、仕事と生活をどう回していくか、30代のライフステージについて論じていきます。

    ◎それぞれのライフヒストリーから考える教師人生
    3人の執筆者は、実践者・教育委員会・校長といった、三者三様の道を選びました。どのような考えからその道を選んだのか、それぞれの教師人生をどう捉えているかをひも解きます。そこから、あなたの人生のヒントを見つけることができます。


    【こんなひとにおすすめ】
    ・30代を現在進行形で過ごしている先生
    ・これからのキャリアについて考えたい先生
    ・30代をサポートしているベテランの先生
    ・これから30代に突入する20代の先生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 万太郎(ヒグチ マンタロウ)
    1983年大阪府生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校を経て、香里ヌヴェール学院小学校に勤務。教職19年目。日本数学教育学会(全国幹事)、全国算数授業研究会(幹事)、授業力&学級づくり研究会(副代表)、「小学校算数」(学校図書)編集員

    日野 英之(ヒノ ヒデユキ)
    1982年愛媛県生まれ。信州大学教育学部卒業。大阪府公立小学校での12年間の勤務を経て、大阪府箕面市教育委員会事務局指導主事。2017年みのお教師力向上学習会を設立

    垣内 幸太(カキウチ コウタ)
    1974年兵庫県生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校を経て、大阪府箕面市立箕面小学校校長。2009年、関西体育授業研究会設立。2015年、授業力&学級づくり研究会設立
  • 著者について

    樋口万太郎 (ヒグチマンタロウ)
    1983年大阪府生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校を経て、香里ヌヴェール学院小学校に勤務。教職19年目。「子どもに力がつくならなんでもいい!」「自分が嫌だった授業を再生産するな」「笑顔」が教育モットー。日本数学教育学会(全国幹事)、全国算数授業研究会(幹事)、授業力&学級づくり研究会(副代表)、「小学校算数」(学校図書)編集員。主な著書に『GIGA School 時代の学級づくり』(東洋館出版社)、『子どもの問いからはじまる授業!』『仲よくなれる! 授業がもりあがる! 密にならないクラスあそび120』(以上、学陽書房)など著書多数。

    日野英之 (ヒノヒデノリ)
    1982年愛媛県生まれ。信州大学教育学部卒業。大阪府公立小学校で12年間の勤務を経て、現在、大阪府箕面市教育委員会事務局指導主事。2017年みのお教師力向上学習会を設立。主な著者に、『5分でクラスの雰囲気づくり! ただただおもしろい休み時間ゲーム48手』(明治図書出版)など、共著多数。

    垣内幸太 (カキウチコウタ)
    1974年兵庫県生まれ。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校を経て、現在、大阪府箕面市立箕面小学校校長。2009年、関西体育授業研究会設立。2015年、授業力&学級づくり研究会設立。主な著書に、『ただただおもしろい指名の方法48手』『ただただおもしろい音読の方法
    48手』(明治図書出版)、『たのしく上達!音読クエスト』1~3巻(汐文社)など共著多数。

教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:樋口 万太郎(著)/日野 英之(著)
発行年月日:2024/01/23
ISBN-10:4491054088
ISBN-13:9784491054087
判型:B6
発売社名:東洋館出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!