オープンイノベーションとアカデミア [単行本]
    • オープンイノベーションとアカデミア [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800704

オープンイノベーションとアカデミア [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2024/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オープンイノベーションとアカデミア [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アカデミアと社会の連携はなぜ長続きしないのか?外部ステークホルダーとの共創の場として、最先端研究施設に注目し、科学者らに対するエスノグラフィ調査を実施。アカデミアに通底する「知識の文化的視点」から、持続可能なコラボレーション手法を探る。オープンイノベーション継続のメカニズム解明につながる研究成果!
  • 目次

    はじめに

    序 章 アカデミアと新しい知の文化としてのオープンイノベーション

    第Ⅰ編 現代知識生産と共創
    第1章 共創を阻害する要因
    第2章 共創を促進する背景
    第3章 共創を推進する方策

    第II編 共創の現場としての最先端研究装置
    第4章 オープンイノベーションの起点としての研究基盤施設
    第5章 調査対象と方法
    第6章 NMR
    第7章 放射光
    第8章 同位体顕微鏡
    第9章 小型中性子源
    第10章 工作・加工施設
    第11章 次世代シーケンサー

    第III編 共創へのパスウェイ
    第12章 支援活動を主体とする活動
    第13章 研究コラボレーションを主体とする活動
    第14章 支援を発端とする研究コラボレーション
    第15章 小括

    終 章 オープンイノベーションとアカデミアのこれから

    補 遺 コロナ禍における研究施設の遠隔操作への期待と課題
  • 内容紹介

    近年、1つの組織において研究開発に十分な資金を確保することが難しくなっていることから、外部リソースを活用して効率的に研究開発を進めるオープンイノベーションが広がりを見せている。

    大学などに所属する研究者たちからなるアカデミア、すなわち学術界も、オープンイノベーションを推進するための重要なアクターとしての役割を期待されてきている。しかし一方で、次のような問題も指摘されている。産業界をはじめとした外部のステークホルダーとの連携が、研究者にとってプライオリティの高い研究業績をあげることに直接関係がないためインセンティブを保ちにくく、そのため、アカデミアが関与するオープンイノベーションは一過性のものになりがちである、という点である。

    本書は上記のような問題の解決の糸口を探るべく、アカデミアと外部ステークホルダーとの「共創」の場として、アカデミアが所有する先端研究施設を外部利用者に広く開放する外部共用活動に注目する。それらの施設に所属する科学者たちに丁寧なエスノグラフィ調査を行い、アカデミアに通底する知の文化(本書では「認識的文化」と呼ぶ)を描き出す。そこからアカデミアと外部ステークホルダーとの共創が阻害される要因を明らかにした上で、オープンイノベーション継続のメカニズムに迫る。

    本書は、オープンイノベーションに参画する当事者にはもちろん、ファンディング機関や行政、知財や科学広報などの、科学と社会をつなぐ業務に従事する中間人材にも直接的に役立つ内容となっている。加えて共創のあり方に悩むすべての人々にとっても、立場や目的の異なるアクター同士の連携の重要性、難しさを理解し、その打開に向けての方策を考えるための一助になるであろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野田 敬(オノダ タカシ)
    公的研究機関や行政組織において、研究開発の企画・支援業務や政策立案業務に携わりつつ、社会人学生として2019年北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)知識科学研究科博士後期課程修了。博士(知識科学)。現在、業務の傍ら東京工業大学生命理工学院特別研究員および順天堂大学医学研究科非常勤講師等で、オープンイノベーションにおけるアカデミアが抱える課題やその推進方策について知識の文化的視点から調査研究活動および講義を行っている

オープンイノベーションとアカデミア [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:小野田 敬(著)
発行年月日:2024/01/26
ISBN-10:4561267891
ISBN-13:9784561267898
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:22cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 オープンイノベーションとアカデミア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!