2030年お金の世界地図(SB新書) [新書]
    • 2030年お金の世界地図(SB新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003800860

2030年お金の世界地図(SB新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2024/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2030年お金の世界地図(SB新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イスラエル・ハマス戦争、ウクライナ戦争、台湾有事…。私たちは、人類史上他に類を見ないほどの混迷の時代を迎えている。世界的混乱はこれからの世界の「お金の流れ」を大転換させつつある。これからの日本と世界は、一体どこへ向かうのか。世界3大投資家に数えられる著者が予見する、10年後のお金の世界地図!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 未曾有の大潮流に乗り遅れるな―戦争、世界インフレ、一帯一路構想…(ウクライナ戦争、米中衝突、一帯一路構想…「乱気流」がお金の流れを激変させる;お金は「安心」「リターン」「開放性」がある場所に集まる;BRICSは、机上の空論に過ぎない)
    第2章 世界的投資家が予測するこれから10年で「伸びる国」(成長国の共通点は「安さ」と「劇的な変化」;第二次世界大戦の敗戦国が、戦後劇的に成長した理由)
    第3章 世界的投資家が予測するこれから10年で「沈む国」(「沈む国」「伸びる国」はここで決まる)
    第4章 国の浮き沈みに左右されない「投資戦略」(歴史的な大潮流に乗り遅れないための「投資戦略」;「沈む国」「伸びる国」への投資術)
  • 出版社からのコメント

    世界三大投資家が予測する沈む国、伸びる国
  • 内容紹介

    世界三大投資家が予見する、
    お金の流れで読むこれからの世界地図!

    ガザ・イスラエル紛争、ウクライナ戦争、台湾有事……。私たちは、人類史上類を見ないほどの混迷の時代を迎えている。世界的混乱はこれからの世界の「お金の流れ」を大転換させつつある。これからの日本と世界は、一体どこへ向かうのか。世界三大投資家が予見する、10年後のお金の世界地図!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロジャーズ,ジム(ロジャーズ,ジム/Rogers,Jim)
    1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年間で4200%という驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び世界3大投資家と称される

    花輪 陽子(ハナワ ヨウコ)
    1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP認定者。外資系投資銀行を経てFPとして独立。2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、東京とシンガポールでセミナー講師など幅広い活動を行う。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社プラスアルファ新書)、『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)、『捨てられる日本』(SBクリエイティブ)、『ジム・ロジャーズ大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)など著書・訳書多数。海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトも運営

    南レッドヘッド,アレックス(ミナミレッドヘッド*,アレックス)
    シンガポールのマルチ・ファミリー・オフィス、モンラッシェ・キャピタルにてアジアの富裕層向けに幅広い資産運用アドバイス、海外移住サポート全般を行っている。CFP認定者。モンラッシェ・キャピタル入社前はリーマンブラザーズに加え、野村證券やクレディ・スイス証券にて債券市場のスペシャリストとして従事。東京とニューヨークで世界中の大手金融機関に国債、モーゲージ商品、社債、債券デリバティブなどを販売。ボストンのタフツ大学にて心理学と数学を専攻
  • 著者について

    ジム・ロジャーズ (ジムロジャーズ)
    1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年間で4200パーセントという驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び世界三大投資家と称される。 主な著書に『捨てられる日本』(SBクリエイティブ)、『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界大発見』(日経ビジネス人文庫)、『危機の時代』(日経BP)、『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)『大転換の時代』(プレジデント社)がある。

    花輪陽子 (ハナワヨウコ)
    1級ファイナンシャル・プランニング技能士 (国家資格)、 CFP (R)認定者。外資系投資銀行を経てFPとして独立。2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、東京とシンガポールでセミナー講師など幅広い活動を行う。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社プラスアルファ新書)、『夫婦で貯める 1億円!』(ダイヤモンド社)、『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)など著書・訳書多数。海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトも運営。まぐまぐ 「花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編」も執筆中。

    アレックス・南レッドヘッド (アレックスミナミレッドヘッド)
    シンガポールのマルチ・ファミリー・オフィス、モンラッシェ・キャビタル(Montrachet Capital) にてアジアの富裕層向けに幅広い資産運用アドバイス、 海外移住サポート全般を行っている。CFP(R)認定者。 モンラッシェ・キャピタル入社前はリーマンブラザーズに加え、 野村證券やクレディ・スイス証券にて債券市場のスペシャリストとして従事。 東京とニューヨークで世界中の大手金融機関に国債、モーゲージ商品、社債、債券デリバティブなどを販売。ボストンのタフツ (Tufts) 大学にて心理学と数学を専攻。訳書に『ジム・ロジャーズ 大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)がある。

2030年お金の世界地図(SB新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:ジム ロジャーズ(著)/花輪 陽子(監修・訳)/アレックス 南レッドヘッド(監修・訳)
発行年月日:2024/02/15
ISBN-10:4815621713
ISBN-13:9784815621711
判型:新書
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 2030年お金の世界地図(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!