刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
    • 刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003801159

刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    刑法の基本を学び、おもしろさを知ろう。教科書として標準的かつ必要十分な内容を精選。刑法学のスタンダードな理解を効率よく学ぶための学習用教科書、令和4年・令和5年刑法改正に対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 犯罪論の基礎
    第2章 構成要件該当性1―基本型
    第3章 構成要件該当性2―複数人の関与
    第4章 構成要件該当性3―不作為犯
    第5章 構成要件該当性4―過失犯
    第6章 違法性阻却とその周辺
    第7章 責任
    第8章 罪数
    第9章 刑罰
    第10章 罪刑法定主義と刑法の適用範囲
  • 出版社からのコメント

    刑法学の基本的な理解を、内容を厳選し、条文・判例・学説をバランス良く解説した、初学者向け教科書の総論編。改訂第2版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀井 源太郎(カメイ ゲンタロウ)
    慶應義塾大学法学部教授。東京都立大学大学院社会科学研究科基礎法学専攻博士課程中退(1998年)

    小池 信太郎(コイケ シンタロウ)
    慶應義塾大学大学院法務研究科教授。慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了(2004年)

    佐藤 拓磨(サトウ タクマ)
    慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学(2005年)

    藪中 悠(ヤブナカ ユウ)
    慶應義塾大学法学部准教授。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学(2014年)

    和田 俊憲(ワダ トシノリ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授。東京大学法学部卒業(1998年)
  • 著者について

    亀井 源太郎 (カメイ ゲンタロウ)
    亀井 源太郎(かめい げんたろう)慶應義塾大学法学部教授

    和田 俊憲 (ワダ トシノリ)
    和田 俊憲(わだ としのり)東京大学法学部教授

    佐藤 拓磨 (サトウ タクマ)
    佐藤 拓磨(さとう たくま)慶應義塾大学法学部教授

    小池 信太郎 (コイケ シンタロウ)
    小池 信太郎(こいけ しんたろう)慶應義塾大学法科大学院教授

    薮中 悠 (ヤブナカ ユウ)
    薮中 悠(やぶなか ゆう)慶應義塾大学法学部准教授

刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:亀井 源太郎(著)/小池 信太郎(著)/佐藤 拓磨(著)/藪中 悠(著)/和田 俊憲(著)
発行年月日:2024/03/05
ISBN-10:4535806616
ISBN-13:9784535806610
旧版ISBN:9784535806900
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
その他:総論
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 刑法〈1〉総論 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!