道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書]
    • 道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003801397

道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の道のほとんどは土の道だった。牛車はあっても馬車はない。人々の移動は徒歩で、馬も蹄鉄の代わりに草鞋を履いていた―。まっすぐで幅広い古代ハイウエー、削られ曲がっていく中世の道、わずか50年で完成した近代道路網。古地図、絵図、史料、写真を読み解きながら、ダイナミックに変貌を遂げた日本の道の歴史をたどる。
  • 目次

    はじめに
    第1章 全国に張り巡らされた古代ハイウエー
      1 発掘で見えてきた古代の直線官道
      2 古代の道を歩く人々
      3 騎馬が行き交った行軍の道
    第2章 細くなり、曲がりくねっていく中世の道
      1 中国の都を模した古代街路
      2 大路を家々が占拠、田畑と化し細い道に
      3 防衛を意識した近世城下町の街路
    第3章 あえて難所を残した江戸幕府
      1 貴人も庶民も列をなした参詣路
      2 物資を運んだ道
      3 江戸時代の街道風景
    第4章 日本では馬も草鞋を履いていた--外国人が見た日本の道
      1 パークスが報告した道路事情
      2 わずか五十年で整備された近代道路網
      3 道と街に変化をもたらした鉄道
    おわりに
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    7世紀にあった古代ハイウエー。細く曲がりくねっていく中世の道、わずか50年でできた近代の舗装道路。道からたどる日本の歴史。
  • 内容紹介

    「道」からたどる、
    旅・物流・交通をめぐる知られざる日本史 

    面白エピソード満載!歴史地理学第4弾!

    日本の道はかくも変転した! 律令国家が作った古代の直線道。藤原仲麻呂の逃亡ルートとは。耕やされ、家が建ち、削られていく京都の大路。34回にわたった後白河法皇の熊野詣。京鎌倉往還の旅人が見た尾張の農村風景――。面白エピソード満載の、「道」から読む日本史。

    ・日本の道の特徴は土の道であること
    ・牛車はあっても、馬車はなかった
    ・馬は蹄鉄の代わりに草鞋を履いていた
    ・平安末期に誕生した運送業「馬借」「車借」
    ・全国で発掘されている、律令国家の直線道路
    ・行き倒れも多かった徒歩の旅
    ・家が建ち、耕されて、細くなっていく中世の道
    ・34回も熊野詣をした後白河法皇
    ・京都の四条橋は2本あった
    ・江戸防衛のため、あえて難所を残した幕府
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金田 章裕(キンダ アキヒロ)
    1946年富山県生まれ。京都大学名誉教授。京都府立京都学・歴彩館館長。京都府公立大学法人理事長。礪波市立礪波散村地域研究所所長。専門は人文地理学、歴史地理学。69年京都大学文学部卒、74年同大学大学院文学研究科博士課程修了。94年同大学文学部教授、2001年副学長、04年理事・副学長、08年大学共同利用機関法人・人間文化研究機構・機構長を歴任
  • 著者について

    金田章裕 (キンダ アキヒロ)
    京都大学名誉教授。府立京都学・歴彩館館長。
    専門は人文地理学、歴史地理学。1969年 京大文学部卒、74年 京大学大学院文学研究科博士課程修了。94年 京都大学文学部教授、01年 京都大学副学長、04年 京都大学理事・副学長。2001年文学研究科長兼文学部長、同年12月副学長。04年4月理事兼任。06年人文地理学会会長(10年退任)。07年京都大学退任、名誉教授、立命館大学教授。08年人間文化研究機構・機構長。14年人間文化研究機構長退任。

道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:金田 章裕(著)
発行年月日:2024/03/08
ISBN-10:4296119834
ISBN-13:9784296119837
判型:新書
発売社名:日経BPマーケティング
対象:教養
発行形態:新書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:18cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 道と日本史(日経プレミアシリーズ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!