民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) [全集叢書]
    • 民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003801527

民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2024/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「歴史は暗記物」、自分とは関係ない過去の話。そう思っていませんか?身の回りの物事や出来事を探っていくと、きっと奥深い歴史が見えてくるでしょう。私たちはその見え方に縛られもしますが、歴史をとらえ直すとき、変わりようもないと思った現在の先に、別の道が見えたりもします。私たちは決して歴史と無関係に存在しているのではありません、いつも「歴史している」のです。混沌とした今日の世界で、より良い一歩を踏み出すには、お仕着せでなく私たち一人ひとりが「歴史する」、つまり未来を想像/創造するために、日々直面する問題を過去の豊かな経験を頼りに考え、行動することが求められます。それはみずから歴史を編み上げる営みであり、また時空を超える旅でもあります。2022年から高等学校の必修科目として「歴史総合」が始まり、歴史の学びが変わります。これを契機に、いまを生きる私たちにとって意味のある歴史とは何か、問いかけようと思います。本シリーズをパートナーに、あなたも「歴史して」みませんか?
  • 目次

    目次
    はじめに:日本人が選挙権を持つのはなぜだろう?...4
    1. 江戸時代の日本ではどのように政治が行われていたのだろうか...10
    2. 「公議」「公論」と暴力はどのように出現したのだろうか:1858~60年...18
    3. 徳川の体制はなぜ大崩壊を始めたのだろうか:安政5年の政変(1858年)...24
    4. 「公議」政体への転換はどう始まったのだろうか:1862~66年...38
    5. 「王政・公議」体制への転換はどう実現したのだろうか:1867~68年...50
    6. 新政府の連発した改革はどんな緊張を生んだのだろうか:1869~77年...68
    7. 立憲君主政はどのように始まったのだろうか:1877~1906年...84
    おわりに...100
  • 内容紹介

    いま私たち日本人は選挙権を持っています。政府への要望や不満を目にしたり,語ったりします。でもこれは当然のことではありません。世界にはそうできない国が沢山あります。江戸時代の日本もそんな国の一つでした。この本では,日本がどのようにして自由のある国に変わったのか,明治維新から立憲政治の始まった時代までを取り上げて考えた一冊です。

    図書館選書
    いま私たち日本人は選挙権を持ち政府への要望や不満を目にしたり,語ったりします。この本では,日本がどのようにして自由のある国に変わったのか,明治維新から立憲政治の始まった時代までを取り上げて考えた一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 博(ミタニ ヒロシ)
    1950年、広島県福山市生まれ。1978年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。東京大学大学院総合文化研究科教授、跡見学園女子大学教授をへて、現在、東洋文庫研究員、東京大学名誉教授。専攻は19世紀日本史・比較史
  • 著者について

    三谷博 (ミタニヒロシ)
    東京大学名誉教授

民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:三谷 博(著)
発行年月日:2024/01/06
ISBN-10:4389501461
ISBN-13:9784389501464
判型:A5
発売社名:清水書院
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:190g
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 民主化への道はどう開かれたか―近代日本の場合(歴史総合パートナーズ〈17〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!