Think!別冊 シン・日本的経営 [単行本]
    • Think!別冊 シン・日本的経営 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003801614

Think!別冊 シン・日本的経営 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2024/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Think!別冊 シン・日本的経営 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    「公益資本主義」に基づくシン・日本的経営を目指せ
    原 丈人 アライアンス・フォーラム財団 

    流れに逆らわず しかし流されない「大義」とは
    宮内 謙 ソフトバンク
    中村正己 日本能率協会

    Chapter1
    失われた30年は真実か
     
    日本は世界の中で「なくてはならない国」であれ 
    米倉誠一郎 法政大学経営大学院 一橋大学

    「失われた30年」の克服は、「課長力の復活」がポイントになる 
    綱島邦夫 コーン・フェリー・ジャパン

    日本企業はアピール力を高め自信を取り戻せ
    ハロルド・ジョージ・メイ 元タカラトミー
    小宮太郎 日本能率協会

    Chapter2
    日本企業が大切にすべき大義とは

    徳川将軍家にさかのぼって考える日本の「大義」の本質
    徳川家広 徳川宗家19代当主 徳川記念財団

    京セラ・稲盛和夫が掲げた経営の「大義」 
    森田 直 NTMC

    受け継がれてきた企業理念が一人ひとりのDNAとして息づく
    佐々木正人 竹中工務店

    Chapter3
    江戸時代に学ぶマネジメント

    江戸時代のシステムは、なぜ260年続いたのか 
    加来耕三 歴史家 作家

    経営者は上杉鷹山と二宮尊徳に学べ 
    童門冬二 作家

    規範形成を重んじた江戸時代の叡智と教育力
    田口佳史 イメージプラン

    Chapter4
    日本企業における組織風土変革の展開

    日本の「現場力」再生に不可欠な組織風土の変革 
    遠藤 功 シナ・コーポレーション

    現代の組織に働きがちな遠心力を「求心力」に変えよ 
    中原 淳 立教大学

    危機をバネに、チーム力とものつくり力を再生させる
    北澤通宏 富士電機 

    個を活かし、日米のハイブリッド型経営目指せ
    青野慶久 サイボウズ

    Chapter5
    21世紀に活かすべき欧米型経営手法の本質

    企業は欧米流の経営手法とどう向き合うべきか
    名和高司 一橋ビジネススクール

    雇用・人事の在り方と日本的経営をどう修正すべきか
    中込 賢二 株式会社T&Dホールディングス 前会長

    Chapter6
    ダイバーシティーと失敗経験を活かす人材育成こそ求められる
    柳川範之 東京大学大学院

    ミドルマネジメントの強化は人事最大の課題
    松崎 毅 キッコーマン
  • 出版社からのコメント

    「失われた30年」と言われるが日本企業の取り組み全てが失敗だったのか。日本企業の強みや特長を活かす「シン・日本的経営」を提案
  • 内容紹介

    日本の「失われた30年」は本当なのか?

    バブル崩壊後、自信を失った多くの日本企業は欧米流の「カタカナ」経営手法を無条件に導入してきたが、残念ながら取り組みの多くが成功したとは言い難い。

    一方で、日本経済が困難な時期にも経営努力を続け、イノベーションを生み出し、発展した企業もある。これらの企業にとっては「失われた30年」ではなく、「成長の30年」だったわけである。

    欧米企業の追随に終わらせず、日本企業がこれから取るべき針路はどこにあり、どのようなマネジメントを目指すべきか、自らの強みを見つめ、ものごとの本質を見極める必要がある。

    われわれはどこから来て、どこへ向かうのか?
    これからのマネジメント、人と組織をどうかたちづくるべきか?
    真の、そして新しい、「シン・日本的経営」とは何か?

    本書では「シン・日本的経営とはどういうものか」という問いを立てながら、25人に上る第一線の識者・ビジネスリーダーの考察や事例をふんだんに紹介。大局的な視点から、未来に向けての経営と人材育成の羅針盤となる“決定版”だ。
  • 著者について

    一般社団法人日本能率協会 (イッパンシャダンホウジンニホンノウリツキョウカイ)
    一般社団法人日本能率協会(イッパンシャダンホウジンニホンノウリツキョウカイ)
    1942(昭和17)年の設立以来、経営革新の推進機関として、企業や組織の経営上の課題解決支援を行っている。
    主な事業は、マネジメントに関する調査・研究、人材の育成、表彰、資格認定、産業振興のための展示会、マネジメントシステム認証審査・温室効果ガス排出量の第三者検証など。長期経営教育「JMAマネジメント・インスティチュート」の運営により、経営革新を担う次世代リーダーの育成にも力を入れている。

Think!別冊 シン・日本的経営 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:一般社団法人日本能率協会(監修)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:4492962328
ISBN-13:9784492962329
判型:規大
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:122ページ
縦:28cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:367g
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 Think!別冊 シン・日本的経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!