宮澤喜一の足跡―保守本流の戦後史 [単行本]
    • 宮澤喜一の足跡―保守本流の戦後史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003801712

宮澤喜一の足跡―保守本流の戦後史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2024/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宮澤喜一の足跡―保守本流の戦後史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ日本の保守政治はこうなってしまったのか!?宏池会、政治資金、防衛力強化、経済低迷…劣化する日本政治を考えるために。激動の戦後日本を生きた一人の政治家の劇的な人生を振り返り、未来への提言を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 青少年時代
    第2章 官僚時代
    第3章 政治参加から経済企画庁長官就任、池田勇人退陣まで
    第4章 衆議院議員への転身から大臣歴任、官房長官時代まで
    第4章 バブル経済の始まりから総理大臣時代まで
    第6章 総理大臣退陣後から引退まで
  • 出版社からのコメント

    保守本流の政治家・宮澤喜一の足跡と思想を追う。
  • 内容紹介

    自由の実現を基に、大日本主義を排し、憲法の擁護を掲げ、51年のサンフランシスコ講和会議の全権随員、経済企画庁長官、通産相、外相、内閣官房長官、蔵相、宏池会会長、そして内閣総理大臣として、国内外の重要問題に直接かかわってきた保守政治家の生涯を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 輝世(タカハシ テルヨ)
    1974年12月27日、北海道生まれ。98年北海道情報大学経営情報学部情報学科(専攻は人工知能)卒業。父が町議会議員だったことから、大学時代に政治への関心が湧き始める。その後、システムエンジニアとして二〇年以上会社員やフリーランスとして勤務。IT関係の勉強を継続するかたわら、政治関係、特に政治史などの勉強を始め、2006年から民権塾(さきがけ塾)に参加。塾長である田中秀征氏の影響を受け、彼の師である宮澤喜一氏を研究
  • 著者について

    高橋輝世 (タカハシテルヨ)
    1972年北海道生まれ。北海道情報大学卒(専攻は人工知能)。父が町会議員だったことから大学時代に政治への関心を抱く。システムエンジニアとして働きながら、2006年から民権塾(さきがけ塾)に参加。塾長である田中秀征氏の影響を受け、彼の師である政治家・宮澤喜一についての研究をおこなっている。

宮澤喜一の足跡―保守本流の戦後史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:高橋 輝世(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:4845118807
ISBN-13:9784845118809
判型:B6
発売社名:旬報社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:586ページ
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 宮澤喜一の足跡―保守本流の戦後史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!