林陵平のサッカー観戦術―試合がぐっと面白くなる極意(平凡社新書) [新書]
    • 林陵平のサッカー観戦術―試合がぐっと面白くなる極意(平凡社新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003801772

林陵平のサッカー観戦術―試合がぐっと面白くなる極意(平凡社新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2024/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

林陵平のサッカー観戦術―試合がぐっと面白くなる極意(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プレミアリーグやラ・リーガでの日本人選手の活躍によって海外サッカーへの関心が一気に高まるなか、超一流選手たちの凄み、そして戦術的な要所を押さえることが、ファン・サポーターにも求められる時代になってきた。本書は元Jリーガーで現在は解説者として活躍している著者がサッカー観戦をより楽しむためのエッセンスを凝縮させた一冊。90分間で観るべきポイント、各ポジションやシステムの特徴、名将たちの志向性、注目すべき選手などを網羅!
  • 目次

    第1章 観戦がぐっと面白くなる心構え
    第2章 90分間で観るべきポイント
    第3章 各ポジションの役割と象徴する選手を知る
    第4章 各システムの特徴をきちんと押さえる
    4―4―2 バランスの良いオーソドックス・システム
    4―2―3―1 トップ下の役割とタイプが重要
    4―3―3 いま、最もトレンドのシステム
    4―3―1―2 中盤で主導権を握りやすい
    3―4―2―1 5レーン攻撃への対策の一手
    3―1―4―2・3―4―1―2 相当な運動量が求められる
    第5章 現代サッカーの名将たち
    ジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ)
    ユルゲン・クロップ(リバプール)
    ミケル・アルテタ(アーセナル)
    ロベルト・デ・ゼルビ(ブライトン)
    カルロ・アンチェロッティ(レアル・マドリー)
    ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリー)
    ジョゼ・モウリーニョ(元ローマ)
    第6章 個人的に「推したい」選手と監督
    ペドロ・ネト(ウォルバーハンプトン/ポルトガル代表)
    モーガン・ギブス゠ホワイト(ノッティンガム・フォレスト/イングランド国籍)
    アレックス・スコット(ボーンマス/イングランドU‐ 20代表)
    ブライアン・サラゴサ(グラナダ/スペイン代表)
    ジョルジ・ママルダシュビリ(バレンシア/ジョージア代表)
    ミカ・マルモル(ラス・パルマス/スペイン国籍)
    ティジャニ・ラインデルス(ミラン/オランダ代表)
    ヨシュア・ザークジー(ボローニャ/オランダ国籍)
    ベンヤミン・シェシュコ(RBライプツィヒ/スロベニア代表)
    ワレン・ザイール゠エムリ(パリ・サンジェルマン/フランス代表)
    サンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト/メキシコ代表)
    アルネ・スロット(フェイエノールト監督/オランダ国籍)
    第7章 僕の〝相棒〟「サッカーノート」
  • 出版社からのコメント

    ハーランドってどこがすごいの? キックオフは何をみるべき? 元Jリーガーでサッカー解説者の著者によるサッカー観戦の指南本。
  • 内容紹介

    【この本の内容】
    プレミアリーグやラ・リーガでの日本人選手の活躍によって海外サッカーへの一気に関心が高まっている。本書は元Jリーガーで現在はサッカー解説者として活躍している著者が
    サッカー観戦をより楽しむためのエッセンスを凝縮させた1冊。90分間で観るべきポイント、各ポジションや各システムの特徴、名将たちの志向性、注目すべき選手などを網羅!

    【目次】
    第1章 観戦がぐっと面白くなる心構え
    第2章 90分間で観るべきポイント
    第3章 各ポジションの役割と象徴する選手を知る
    第4章 各システムの特徴をきちんと押さえる
    4―4―2 バランスの良いオーソドックス・システム
    4―2―3―1 トップ下の役割とタイプが重要
    4―3―3 いま、最もトレンドのシステム
    4―3―1―2 中盤で主導権を握りやすい
    3―4―2―1 5レーン攻撃への対策の一手
    3―1―4―2・3―4―1―2 相当な運動量が求められる
    第5章 現代サッカーの名将たち
    ジョゼップ・グアルディオラ(マンチェスター・シティ)
    ユルゲン・クロップ(リバプール)
    ミケル・アルテタ(アーセナル)
    ロベルト・デ・ゼルビ(ブライトン)
    カルロ・アンチェロッティ(レアル・マドリー)
    ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリー)
    ジョゼ・モウリーニョ(元ローマ)
    第6章 個人的に「推したい」選手と監督
    ペドロ・ネト(ウォルバーハンプトン/ポルトガル代表)
    モーガン・ギブス?ホワイト(ノッティンガム・フォレスト/イングランド国籍)
    アレックス・スコット(ボーンマス/イングランドU‐ 20代表)
    ブライアン・サラゴサ(グラナダ/スペイン代表)
    ジョルジ・ママルダシュビリ(バレンシア/ジョージア代表)
    ミカ・マルモル(ラス・パルマス/スペイン国籍)
    ティジャニ・ラインデルス(ミラン/オランダ代表)
    ヨシュア・ザークジー(ボローニャ/オランダ国籍)
    ベンヤミン・シェシュコ(RBライプツィヒ/スロベニア代表)
    ワレン・ザイール?エムリ(パリ・サンジェルマン/フランス代表)
    サンティアゴ・ヒメネス(フェイエノールト/メキシコ代表)
    アルネ・スロット(フェイエノールト監督/オランダ国籍)
    第7章 僕の相棒「サッカーノート」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 陵平(ハヤシ リョウヘイ)
    1986年生まれ。サッカー解説者、指導者。元Jリーガー。ポジションはCF。明治大学卒業後の2009年、東京ヴェルディに加入。その後、柏レイソル、モンテディオ山形、水戸ホーリーホックなどで活躍。20年に現役引退。Jリーグ通算成績は300試合・67得点。21年1月から23年12月まで東京大学運動会ア式蹴球部監督。現在はSPOTV NOW、ABEMA、U‐NEXT、DAZN、WOWOW、NHKなどで解説者として活動
  • 著者について

    林 陵平 (ハヤシ リョウヘイ)
    1986年生まれ。サッカー解説者、指導者。元Jリーガー。
    明治大学卒業後の2009年、東京ヴェルディに加入。2010年に柏レイソル、その後、モンテディオ山形、水戸ホーリーホックなどで活躍。2020年に現役引退。Jリーグ通算成績は300試合・67得点。
    2021年1月から2023年12月まで東京大学運動会ア式蹴球部監督。現在はDAZNやSPOTVNOW、ABEMA、WOWOW、U-NEXT、NHKなどで解説者として活動。著書に『Jリーガーが海外サッカーのヤバイ話を教えます』(飛鳥新社、2021年)、『サッカー 局面を打開するデキる選手の動き方』(日本文芸社、2023年)

林陵平のサッカー観戦術―試合がぐっと面白くなる極意(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:林 陵平(著)
発行年月日:2024/02/15
ISBN-10:4582860516
ISBN-13:9784582860511
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 林陵平のサッカー観戦術―試合がぐっと面白くなる極意(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!