PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" [単行本]
    • PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003801874

PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" [単行本]

吉村 芳弘(編集代表)若林 秀隆(編集協力)松本 彩加(ほか編著)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2024/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さあ、今日から“リハ薬剤”をはじめよう!リハ関連職種が知っておくべき基本的な薬剤管理について、各領域の第一人者がわかりやすく解説。多職種でリハ現場の薬剤管理に取り組めば、リハビリテーションのアウトカムを向上し、生活機能をより高めることが可能になる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リハビリテーション薬剤総論(リハビリテーションと薬剤管理のキホン;リハビリテーション薬剤に必要な薬理学・薬剤の基礎 ほか)
    第2章 リハビリテーションでよく遭遇する症状・症候と薬剤(ふらつき・転倒;パーキンソン症状 ほか)
    第3章 リハビリテーションでよく処方される薬剤とその副作用(抗精神病薬;睡眠薬 ほか)
    第4章 リハビリテーションにおける疾患・病態に応じた薬剤管理(脳卒中;心不全 ほか)
    第5章 リハビリテーションのセッティング別の薬剤管理(急性期病院;回復期リハビリテーション病棟;在宅)
  • 内容紹介

    さあ、今日から“リハ薬剤”をはじめよう!

    ●疾患やサルコペニアによる生活機能低下のリスクが高い高齢患者が増加する昨今、多職種でリハ環境の薬剤管理に取り組めば、リハビリテーションのアウトカムを向上し、生活機能をより高めることが可能になる。
    ●本書は医師や薬剤師に限らず、PT・OT・STをはじめとするスタッフが知っておくべき薬剤管理について、各領域の第一人者が解説。多職種でリハビリテーションにおける薬剤管理に取り組むきっかけとして最適な一冊。


    【目次】
    第1章 リハビリテーション薬剤総論
    第2章 リハビリテーションでよく遭遇する症状・症候と薬剤
    第3章 リハビリテーションでよく処方される薬剤とその副作用
    第4章 リハビリテーションにおける疾患・病態に応じた薬剤管理
    第5章 リハビリテーションのセッティング別の薬剤管理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 芳弘(ヨシムラ ヨシヒロ)
    熊本リハビリテーション病院サルコペニア・低栄養研究センター

    若林 秀隆(ワカバヤシ ヒデタカ)
    東京女子医科大学リハビリテーション科

    松本 彩加(マツモト アヤカ)
    熊本リハビリテーション病院薬剤部

PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:吉村 芳弘(編集代表)/若林 秀隆(編集協力)/松本 彩加(ほか編著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4263218876
ISBN-13:9784263218877
判型:B5
発売社名:医歯薬出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:26cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤―生活機能をより高める"リハ薬剤" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!