都市はよみがえる [単行本]
    • 都市はよみがえる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003801890

都市はよみがえる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2024/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市はよみがえる [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 モノとまちをめぐる断章(モノに対するスタンス;モノとの距離感 ほか)
    第2章 欧米の都市について(ローマ都市;ヨーロッパ中世都市 ほか)
    第3章 日本の都市について(日本の都市の歴史;大阪と江戸 ほか)
    第4章 都市はよみがえる(まちを大切に思うこと;都市は誰のものか ほか)
  • 内容紹介

    日本や外国の既存の特徴ある街の姿に触れることにより、魅力あるまちにするための手がかりを提供するエッセイ集である。
    著者は、日本人には自らの都市、まちへの関心が低く長い時間をかけて皆でつくっていくという気構えがなかったと推測する。さらに、多くの国内外のまちを見聞してきた経験をもとに、各所に今後の日本のまちにも適応・参照されるべきことが潜んでいることを紹介する。
    目次:はじめに
    1章:モノとまちをめぐる断章
       モノに対するスタンス/モノとの距離感/秩序/集中と分散/下町と山手/ほか
    2章:欧米の都市について
       ヨーロッパの中世都市/工業都市への変貌/ガーデンシティ/モダニズムと都市/ほか
    3章:日本の都市について
       日本の都市の歴史/大阪と江戸/町家/東京の都市整備/東京の骨格/戸建て住宅/ほか
    4章:都市はよみがえる
       まちを大切に思うこと/都市は誰のものか/都市間競争/どういうまちをつくるべきか/ほか
    おわりに
  • 著者について

    山下昌彦 (ヤマシタマサヒコ)
    山下昌彦/建築家、都市計画家、UG都市建築代表取締役社長。1952年甲府市生まれ。1976年東京大学大学院修士課程修了、ハンブルク大学大学院博士課程在籍、松田平田設計、フォン・ゲルカン・マルク事務所(ドイツ)在籍。1986年独立。
    主な作品:「みなとみらい線新高島駅」、「アクシア麻布」、「大崎ウエストシティタワーズ」、など。
    主な著書:「建築家だって散歩する」(コムブレイン)、「甲府のまちはどうしたらよいか?」(山梨日日新聞社)、など。

都市はよみがえる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:山下 昌彦(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:430607367X
ISBN-13:9784306073678
判型:B6
発売社名:鹿島出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 都市はよみがえる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!