もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]
    • もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003801941

もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2024/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) の 商品概要

  • 目次

    東海道五拾三次之内 保永堂判
    序章 幕臣安藤家の嫡子として誕生
    第1章 広重デビュー、忍耐のとき─広重を育んだ師、歌川豊広の画風
    猫背形美人画の第一人者、歌川国貞
    第2章 風景画で大輪の花を咲かせる
    街道物ヒットの秘密
    狩野派に触れる ─広重を取り巻く環境─
    人気爆発! 二十数種類も出版された東海道物
    ベロ藍の流行 ─浮世絵界の「青の時代」─
    透視図法を取り入れた破綻のない描写
    海外で発見された幻の写生帳
    版本に表明した広重の作画理念
    切手コレクションの名品「つきに雁」
    花鳥画にみる個性 ─色重と北斎─
    第3章 旺盛な活動、人気絶頂のとき
    名所絵師広重の往時の評判
    見世物で消費された広重の絵「行燈絵」
    広重はどこまで旅をしたのか
    写生画法の吸収 ─円山四条派の学習─
    第4章 いまだ見ぬ景色をもとめて
    総論 広重の芸術
    美術館ガイド 広重作品を専門に収蔵・展示する美術館
    主要参考文献
    作品索引
  • 内容紹介

    広重の人生を辿りながら、広重作品の雪月花の余情を重んじた詩のような絵画世界の魅力や、近代を先取りしたともいえる新しい表現に迫る。改訂版では、広重の出世作「東海道五拾三次」(保永堂版)全五十五図を巻頭に新たに収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内藤 正人(ナイトウ マサト)
    昭和38年、愛知県名古屋市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。博士(美学)。出光美術館主任学芸員を経て、慶應義塾大学教授、国際浮世絵学会常任理事。江戸時代の絵画史、とくに浮世絵・琳派などを研究テーマとする
  • 著者について

    内藤正人 (ナイトウマサト)
    内藤正人(ないとう・まさと)
    昭和38年、愛知県名古屋市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修了。博士(美学)。出光美術館主任学芸員を経て、現在慶應義塾大学教授、国際浮世絵学会常任理事。江戸時代の絵画史、とくに浮世絵・琳派などを研究テーマとする。おもな編著書に、『うき世と浮世絵』(東京大学出版会)、『北斎への招待』(監修ほか/朝日新聞出版)、『浮世絵とパトロン』(慶応義塾大学出版会)、『江戸の人気浮世絵師 俗とアートを究めた15人』(幻冬舎)など。

もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:内藤 正人(著)
発行年月日:2024/02/28
ISBN-10:4808712989
ISBN-13:9784808712983
判型:B5
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:96ページ
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 もっと知りたい歌川広重―生涯と作品 改訂版 (アート・ビギナーズ・コレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!