稲井の軌跡―危機を機会に。120年の時を次世代につなぐパラダイムシフト [単行本]
    • 稲井の軌跡―危機を機会に。120年の時を次世代につなぐパラダイムシフト [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003802391

稲井の軌跡―危機を機会に。120年の時を次世代につなぐパラダイムシフト [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みらいパブリッシング
販売開始日: 2024/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

稲井の軌跡―危機を機会に。120年の時を次世代につなぐパラダイムシフト の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幾多の難局を転機に変換させてきた逆境打開の真髄とは。戦災に遭い、天災に見舞われ、厄災に翻弄されても蘇った。創業家ファミリーが歴史と実績を糧に、22世紀に引き継ぐひらめきと努力。
  • 目次

    〈カラー口絵〉
    稲井家歴代の当主たち
    稲井写真館(稲井/ゼライス/塩釜ガス/宮城ケーブルテレビ)
    世界に広がる稲井グループ
    快適な暮らしとその未来を支える稲井グループ

    はじめに
    第1章 稲井のルーツ
    第2章 稲井善八商店の創業と宮城化学工業所の成立 1905年~1945年
    第3章 戦禍からの復興とグループ企業設立 1945年~1991年
    第4章 多角経営・グローバル経営の本格化 1991年~2011年
    第5章 人生で一番長い一週間
    第6章 大災害からの復興、そしてコロナ禍の到来
    第7章 創業家として。2100年の稲井グループの姿
    おわりに――生きていくことがつらい日に
    本書に寄せて
  • 出版社からのコメント

    宮城に119年の歴史を刻む稲井グループ4社の歴史と経営哲学を詳らかにし未来を展望
  • 内容紹介

    戦争、震災、経営危機……
    幾多の試練に見舞われても蘇った老舗企業の感動の記録

    1905年(明治38年)宮城の地に創業し、稲井、ゼライス、塩釜ガス、宮城ケーブルテレビを擁する老舗企業グループ 稲井4社の歴史をひもとく。
    「生命を大切に。誰もが幸せに」の願いを胸に、地元への貢献と人々への奉仕をたゆまず継続してきた歩みとは。
    そして戦災、東日本大震災、経営危機、コロナ禍など幾多の難局を乗り越えてきた逆境打開の真髄と、世界に飛躍し未来へ発展し続けるその秘訣とは。
    120年を迎える歴史と、創業家 稲井家の帝王学、将来の展望を伝えるとともに、4代目当主 稲井謙一氏の経営哲学をつまびらかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲井 謙一(イナイ ケンイチ)
    株式会社稲井、ゼライス株式会社、塩釜ガス株式会社、宮城ケーブルテレビ株式会社 代表取締役。1964年宮城県仙台市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、1987年東京ガス株式会社入社。1991年同社退職後、塩釜ケーブルテレビ(現 宮城ケーブルテレビ)立ち上げに参画。2005年稲井善八商店(現 株式会社稲井)社長、同年宮城化学工業株式会社(現ゼライス株式会社)社長、2008年塩釜ガス株式会社社長、2010年宮城ケーブルテレビ株式会社社長に就任。2024年にはゼライス商品のアメリカでの流通を本格スタートさせると同時に、ウェブサイトもオープン。アメリカ大陸への本格的な進出を果たす
  • 著者について

    稲井謙一 (イナイケンイチ)
    株式会社稲井、ゼライス株式会社、塩釜ガス株式会社、宮城ケーブルテレビ株式会社 代表取締役。
    稲井創業家の4代目。
    1964年宮城県生まれ。慶應義塾大学卒業後、東京ガス株式会社入社。1991年同社退職後、稲井グループ4社の総指揮を取り、事業拡大を続ける。
    2011年の東日本大震災後の大幅減収から、2018年には奇跡の回復を果たし、創業以来最高の経常利益を達成した。
    2024年にはゼライス商品のアメリカでの流通を本格スタート。世界に向けてさらなる展開を狙う。
    著書に本書の前身となる『ゼライスのキセキ』(みらいパブリッシング)。趣味は読書、ゴルフ。

    『稲井の軌跡』製作委員会 (イナイノキセキセイサクイインカイ)
    株式会社稲井、ゼライス株式会社、塩釜ガス株式会社、宮城ケーブルテレビ株式会社の4社で構成される稲井グループ従業員から選ばれし『稲井の軌跡』制作チーム。
    日々の業務に忙殺されながらも、当初伏せられていた本書制作プロジェクトのための資料集め、写真収集、原稿の閲読などを秘密裏にこなした。
    後に本書の出版企画が公になってからは、社内インタビューの設営やとりまとめ、写真撮影、原稿の読み込み、ファクトチェックや校正など、書籍作成に向けて縦横無尽に大奮闘。当メンバーの活躍がなければ本書の完成はなかったと言っても過言ではない。

稲井の軌跡―危機を機会に。120年の時を次世代につなぐパラダイムシフト の商品スペック

商品仕様
出版社名:みらいパブリッシング
著者名:稲井 謙一(著)/『稲井の軌跡』製作委員会(著)
発行年月日:2024/12/27
ISBN-10:4434335391
ISBN-13:9784434335396
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:368g
他のみらいパブリッシングの書籍を探す

    みらいパブリッシング 稲井の軌跡―危機を機会に。120年の時を次世代につなぐパラダイムシフト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!