周産期医療にかかわる人のための やさしくわかる胎盤のみかた・調べかた 第2版 [単行本]
    • 周産期医療にかかわる人のための やさしくわかる胎盤のみかた・調べかた 第2版 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003802836

周産期医療にかかわる人のための やさしくわかる胎盤のみかた・調べかた 第2版 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2023/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

周産期医療にかかわる人のための やさしくわかる胎盤のみかた・調べかた 第2版 の 商品概要

  • 目次

    推薦のことば
    はじめに―第2版の発刊によせて

    Ⅰ章 胎盤検査の目的・手順・考えかた
    1.なぜ,胎盤を調べるのか
    2.胎盤検査の進めかた,胎盤診断の考えかた
     1 胎盤検査の進めかた―胎盤検査フローチャート
     2 胎盤診断の考えかた―胎盤診断フローチャート
    3.臨床情報と病理所見の記載のしかた
     1 単胎胎盤所見記載用紙
     2 双胎胎盤所見記載用紙
    4.おさえておきたい胎盤に関する用語
     1 臨床的事項に関するもの
     2 病理学的事項に関するもの

    Ⅱ章 胎盤の発生と発達
    1.妊娠産物と胎盤
     1 妊娠とは
     2 妊娠産物とは
    2.胎盤の発生と発達
    3.胎盤の機能
     1 呼吸・循環
     2 栄養代謝
     3 ホルモン産生

    Ⅲ章 単胎胎盤のみかた・調べかた
    1.臨床情報
     1 記載日,分娩日,分娩形式
     2 分娩週数
     3 母体の年齢,分娩歴
     4 児の性別,体重,Apgarスコア
     5 臨床診断
     6 提出状態
     胎盤検査における臨床情報のポイント
    2.臍 帯
     1 臍帯の肉眼所見
     2 臍帯の顕微鏡所見
     臍帯検査のポイント
    3.卵膜(胎児膜)
     1 卵膜の肉眼所見
     2 卵膜の顕微鏡所見
     卵膜検査のポイント
    4.胎 盤
     1 胎盤の肉眼所見
     2 胎盤の顕微鏡所見
     胎盤検査のポイント

    Ⅳ章 臨床的にしばしば問題となる病態
    1.胎児発育不全(FGR)
    2.妊娠高血圧症候群(HDP)
    3.常位胎盤早期剥離(abruptio placentae/placental abruption)
    4.癒着胎盤,弛緩出血および羊水塞栓症
     1 癒着胎盤
     2 弛緩出血,羊水塞栓症
    5.母体疾患合併妊娠
     1 自己免疫疾患合併妊娠
     2 妊娠糖尿病
    6.流産・絨毛性疾患
     1 流 産
     2 胞状奇胎(hydatidiform mole)
     3 全胞状奇胎(全奇胎)(complete hydatidiform mole)
     4 部分胞状奇胎(partial hydatidiform mole)
     5 ほかの絨毛性疾患
    7.死産・子宮内胎児死亡

    Ⅴ章 多胎胎盤のみかた・調べかた
    1.多胎胎盤の所見のとりかた
     1 卵性と膜性
     2 臨床情報
     3 双胎の臍帯の調べかた
     4 双胎の卵膜の調べかた
     5 分離膜(隔膜)の調べかた
     6 双胎の胎盤の調べかた
    2.双胎間輸血症候群と関連病態
     1 血管吻合
     2 双胎間輸血症候群(TTTS)
    3.無心体/twin reversed arterial perfusion(TRAP) sequence
    4.その他の多胎胎盤
     1 一絨毛膜一羊膜胎盤(MM胎盤)
     2 三胎以上の多胎胎盤
     多胎胎盤検査のポイント

    Ⅵ章 胎盤の病理検査・診断の実際
    1.単胎胎盤の肉眼検査,切り出し
     1 胎盤の保存
     2 胎盤の検体処理
     3 胎盤の切り出し・病理標本作製
    2.双胎胎盤の肉眼検査,切り出し,血管吻合検索
     1 双胎胎盤の肉眼診断時の注意点
     2 血管吻合検索
    3.胎盤病理標本のみかたと特殊染色,免疫染色
     1 HE染色
     2 特殊染色
     3 免疫組織化学(免疫染色)
     4 その他の検査
    4.胎盤病理診断文の書きかた
     1 病理診断文の構造
     2 臓器名
     3 娩出形式・分娩週数
     4 死産,胎児治療後
     5 付着部異常,結節,潰瘍など
     6 絨毛発育
     7 妊娠高血圧症候群(HDP)に関連する所見
     8 臍帯炎,絨毛膜羊膜炎
     9 慢性絨毛炎
     10 多 胎
     11 記載にあたっての注意事項

    FAQ―よくある質問
    おわりに―胎盤病理は複雑系
    参考文献
    索 引
  • 出版社からのコメント

    豊富な写真,フローチャート,病理診断の申込例をあげ検査の目的や手順,診断の実際,臨床で問題となる病態などをわかりやすく解説.
  • 内容紹介

    胎児・新生児や妊産婦に異常があった時,分娩経過に異常があった時,母児に影響を与えずに原因を調べられるのが胎盤ですが,その診断は難しい!本書は,大きく見やすい症例写真,検査・診断のフローチャート,病理診断の申込例など豊富な図表とともに,検査の目的や手順、用語解説などの基本的事項,単胎・多胎胎盤の調べかた,臨床で問題となる病態など,日常診療で役立つ内容をわかりやすく解説.また,APWGCSによる用語統一やCOVID-19などのトピックスも盛り込み,FAQも充実.胎盤病理診断の第一人者による集大成です.
  • 著者について

    松岡 健太郎 (マツオカ ケンタロウ)
    東京都立小児総合医療センター病理診断科 部長

周産期医療にかかわる人のための やさしくわかる胎盤のみかた・調べかた 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:松岡健太郎(著)
発行年月日:2023/12
ISBN-10:4787826247
ISBN-13:9784787826244
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:223ページ
重量:516g
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 周産期医療にかかわる人のための やさしくわかる胎盤のみかた・調べかた 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!