習慣の精神史―三宅中子論文集全一巻 [単行本]
    • 習慣の精神史―三宅中子論文集全一巻 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003802853

習慣の精神史―三宅中子論文集全一巻 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西田書店
販売開始日: 2021/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

習慣の精神史―三宅中子論文集全一巻 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アレクサンダー大王麾下のピュロンと、古代インド思想の出会いがもたらしたギリシャのピュロニズム。その系譜は500年後のセクストゥス・エンピリクス、1900年後のモンテーニュに引き継がれ、そのエポケーしてさらに探究を促す哲学は習慣と切り結んでデカルトやパスカルに影響を及ぼす。著者の広範かつ柔軟な発想と文献渉猟は、本居宣長やベルクソン、ニーチェなどを包み、知への飽くなき興味を満喫させる人文書の白眉。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 祇園精舎考
    第2編 ピュロニズムの系譜
    第3編 本居宣長解読―医師としての宣長を中心として
    第4編 神、神の不在と神の死
    第5編 タルド『模倣の法則』をめぐって
    第6編 モーゼと一神教を中心にして
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 中子(ミヤケ ナカコ)
    1935年京都市生まれ。1958年学習院大学文学部哲学科卒業。1960年同大学院修士課程修了(哲学専攻)。学習院大学、明治学院大学、国学院大学、相模女子大学、東洋英和女学院大学講師

習慣の精神史―三宅中子論文集全一巻 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西田書店
著者名:三宅 中子(著)
発行年月日:2021/10/22
ISBN-10:4888666601
ISBN-13:9784888666602
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:586ページ
縦:21cm
他の西田書店の書籍を探す

    西田書店 習慣の精神史―三宅中子論文集全一巻 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!