クラスター化する高度人材の国際労働移動―ポジション獲得競争を勝ち抜く集団 [単行本]
    • クラスター化する高度人材の国際労働移動―ポジション獲得競争を勝ち抜く集団 [単行本]

    • ¥5,830175 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003803098

クラスター化する高度人材の国際労働移動―ポジション獲得競争を勝ち抜く集団 [単行本]

価格:¥5,830(税込)
ゴールドポイント:175 ゴールドポイント(3%還元)(¥175相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラスター化する高度人材の国際労働移動―ポジション獲得競争を勝ち抜く集団 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 国境を越えるヒトの労働移動
     1.1 なぜ人は国境を越えて移動するのか
     1.2 頭脳獲得競争の背景にある人的資本理論
     1.3 「グローバルエリート論」の誤謬
     1.4 ポジション獲得競争と国際労働市場
     1.5 閉鎖的な国際労働市場
    第2章 アメリカを目指す高度人材
     2.1 アメリカを目指す高度人材と情報通信産業
     2.2 アメリカのグローバルマーケットへ参入するインド人技術者集団
     2.3 アメリカのIT産業におけるインド人技術者集団の地位獲得競争
    第3章 ヨーロッパの非英語圏における高度人材の移動
     3.1 高技能移民(Highly Skilled)の国際移動の概観
     3.2 ヨーロッパ域内での高技能移民の移動
     3.3 イギリスへ移動する専門職集団
     3.4 ドイツへ移動する専門職集団
     3.5 閉鎖的な労働市場でのポジション獲得競争
    第4章 アジアから日本へ移動する高度人材
     4.1 日本の入国管理制度と高度人材受け入れ政策
     4.2 日本における高度人材の定義
     4.3 来日する高度人材の変遷――北米中心からアジア中心へ
     4.4 アジア地域出身者による機会独占の背景
    第5章 情報通信産業への高度人材の誘致政策
     5.1 「e-Japan戦略」と外国人IT人材
     5.2 知識創発型社会における創造的人材の需要
     5.3 外国人IT人材と日本の情報通信産業
     5.4 結論と今後の課題
     参考文献
    第6章 情報通信産業への高度人材の誘致政策
     6.1 アジアITスキルイニシアティブとは
     6.2 日本主導のアジアITスキル標準化を巡る背景
     6.3 日本企業の外国人IT人材の採用と障壁
     6.4 IT資格相互認証制度の評価
    第7章 韓国から日本へ移動する高度人材
     7.1 「e-Japan戦略」と外国人IT人材
     7.2 2000年前後の日本の情報通信政策
     7.3 1980年代から90年代の情報通信産業における日韓関係
     7.4 韓国のIMF通貨危機と海外就労支援政策
     7.5 日本への国際労働移動を希望する若年求職者の増加
    第8章 日本のIT産業でポジションを獲得する外国人IT人材
     8.1 韓国人IT人材の日本への移動メカニズム
     8.2 日本のIT産業でのポジション獲得競争
     8.3 日本のIT産業における外国人集団のポジション獲得競争
    第9章 中国から日本へ移動しようとする高度人材
     9.1 中国の人材育成政策と高等教育の普及
     9.2 来日する中国人留学生層の変化
     9.3 日本での就労を希望する中国人若年求職者
     9.4 中国人大学生・大学院生の日本でのポジション獲得競争
     9.5 中国人学生の日本への移動を阻む障壁
    第10章 若年外国人の労働市場参入を阻む日本型雇用
     10.1 外国人IT人材と日本の労働市場
     10.2 情報通信産業におけるジョブ型雇用と日本型雇用
     10.3 メンバーシップルールと情意考課システム
     10.4 日本型雇用システムに適応しやすい外国人集団
    第11章 高度人材の移動はなぜリージョナル化し、クラスター化するのか
     11.1 高等教育の普及と拡大の陥穽
     11.2 排除と奪取が繰り返される国際労働市場
     11.3 知識経済のパラドックス
     11.4 グローバリゼーションの逆説的帰結
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    高度人材の積極的な獲得や育成政策が、必ずしもポジティブサムゲームにはならない現実を理論と実証の両側面から示す書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松下 奈美子(マツシタ ナミコ)
    鈴鹿大学国際地域学部教授。2003年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。2023年鈴鹿大学国際地域学部教授
  • 著者について

    松下 奈美子 (マツシタ ナミコ)
    松下 奈美子(まつした なみこ)鈴鹿大学国際地域学部教授

クラスター化する高度人材の国際労働移動―ポジション獲得競争を勝ち抜く集団 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:松下 奈美子(著)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4535540705
ISBN-13:9784535540705
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 クラスター化する高度人材の国際労働移動―ポジション獲得競争を勝ち抜く集団 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!