ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本]
    • ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003803286

ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2024/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    百首の和歌を素敵なイラストで紹介。百首それぞれの詠まれている情景、作者の人物像などがよくわかる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    飛鳥・奈良時代(天智天皇;持統天皇 ほか)
    平安時代の前期(律令制再興期)(喜撰法師;小野小町 ほか)
    平安時代中期(摂関期)(曽禰好忠;恵慶法師 ほか)
    平安時代後期(院政期)(祐子内親王家紀伊;権中納言匡房 ほか)
    鎌倉時代(寂蓮法師;皇嘉門院別当 ほか)
  • 出版社からのコメント

    百首の歌人がどのような人物だったのか、詠まれた和歌の成立の背景、読み解き方をイラストでわかりやすく解説した一冊です!
  • 内容紹介

    ●なじみ深い百人一首、憶えていますか?
    小学校の授業でも習い、カルタで遊んだことのある人も多い、百人一首ですが、どれくらい憶えているでしょうか。素敵な和歌があったはず、あの和歌の作者は誰だったかといった人も多いのではないでしょうか。本書は、もう一度、百人一首を楽しんでもらうため、豊富なイラストを使い、わかりやすく解説しました。

    ●一首ずつ、詳細に解説。正しい解釈や新たにわかったことなども紹介。
    百首を歌番号順に、1ページに和歌とその詠まれた情景を素敵なイラストとともに紹介しています。次の1ページにその歌の詠まれた背景、時代の空気、作者の人物像、関連する人々等を楽しいイラストとともに解説しています。これまでとは異なる解釈や、新たにわかったことなど、百人一首の最新研究がつまっています。

    ●横長ワイド判で開きやすい、見やすい
    横長ワイド判なので、開きがよく、見やすくなっています。大人の復習としてぴったりの一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 裕美子(ワタナベ ユミコ)
    早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程退学(研究指導修了による)。博士(文学)。現在、立正大学文学部教授。専門分野は、和歌文学、中世文学
  • 著者について

    渡邉 裕美子 (ワタナベ ユミコ)
    渡邉 裕美子(ワタナベ ユミコ)
    早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程退学(研究指導修了による)。博士(文学)。現在、立正大学文学部教授。専門分野は、和歌文学、中世文学。著書に『新古今時代の表現方法』(笠間書院)、『歌が権力の象徴になるとき―屏風歌・障子歌の世界』(角川学芸出版)、『藤原俊成』(コレクション日本歌人選63/笠間書院)、『最勝四天王院障子和歌全釈』(風間書房)、編著書に『百人一首の現在』(青簡舎)などがある。

ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:渡邉 裕美子(監修)
発行年月日:2024/04/01
ISBN-10:4816375031
ISBN-13:9784816375033
判型:B5
発売社名:ナツメ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
横:26cm
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 ときめく百人一首図鑑―イラストで楽しくわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!