ママは駄菓子のじゅうえんや―子育てはおとなと子どもの民主主義の学校 [単行本]
    • ママは駄菓子のじゅうえんや―子育てはおとなと子どもの民主主義の学校 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003803880

ママは駄菓子のじゅうえんや―子育てはおとなと子どもの民主主義の学校 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2024/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ママは駄菓子のじゅうえんや―子育てはおとなと子どもの民主主義の学校 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    出会いをもとめ町に出て、子どもの声をさがそう!日々の生活の中で、一緒に何かをしながら聞こえる子どものつぶやき、本音…。いま、子どもの声を聴こうとするおとなに贈る1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    サイゴウさんちって、こんな家族・こんな暮らし
    はじめに 町に出会いをもとめ、子どもの声をさがして
    1 子どもの「やりたい!」を支える
    2 ママ・パパの「なんか変?」をかたちにする
    3 いのちを生きる
    4 市民として育ち合う
    5 学びは世界に
    あとがき 子どもの声が響く町から
  • 出版社からのコメント

    子どもに出会おうと駄菓子やを始めた。学校でPTAで、楽しい事にもおかしな事にも行動します。親子で戦争を学ぶ世界の旅は圧巻。
  • 内容紹介

    子どもに出会おうと駄菓子やを始めた西郷さん。学校でPTAで、楽しい事にもおかしな事にも行動します。親子で戦争を学ぶ世界の旅は圧巻。
  • 著者について

    西郷 南海子 (サイゴウミナコ)
    安保関連法に反対するママの会発起人。1987年生まれ、神奈川県鎌倉市育ち。京都大学教育学研究科 博士後期課程在学。世界の紛争を解決する仕事がしたいと考え、京都大学に入学。たくさんの人と出会い、さまざまな社会問題にふれるなかで、いま自分の居場所からできることを知りたいと思うようになる。現在は、アメリカの哲学者ジョン・デューイの「生き方としての民主主義」を研究中。在学中に生まれた3人の子どもたちとのおしゃべりが、日々の楽しみ。

ママは駄菓子のじゅうえんや―子育てはおとなと子どもの民主主義の学校 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版
著者名:西郷 南海子(著)
発行年月日:2024/02/14
ISBN-10:4780313163
ISBN-13:9784780313161
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:230g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 ママは駄菓子のじゅうえんや―子育てはおとなと子どもの民主主義の学校 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!