グローバルで通用する「日本式」マーケティング―元・味の素マーケティングマネージャー直伝の仕事術 [単行本]
    • グローバルで通用する「日本式」マーケティング―元・味の素マーケティングマネージャー直伝の仕事術 [単行本]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003803983

グローバルで通用する「日本式」マーケティング―元・味の素マーケティングマネージャー直伝の仕事術 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2024/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバルで通用する「日本式」マーケティング―元・味の素マーケティングマネージャー直伝の仕事術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仮説、仮説、仮説。そして、実践、検証。いま、そしてこれから世界で活躍するマーケターたちのために、かつてアジアの胃袋を掴んだ味の素グループ国内外の事業所でマーケティングマネージャーを務めた男が“超実務視点”で伝えるグローバルマーケティングの極意と「ヒットの法則15原則」とは?
  • 目次

    はじめに
    第1章 2050年はアジアの時代-華人の価値観―
    第2章 新事業・新バリューチェーンの創造
    第3章 マーケター力=思考力×対人力×人間力・マーケターのスキル
    第4章 はじまりはいつも仮説
    第5章 ヒットの法則15原則―成功の5軸×3原則―
    【成功の軸1】コンセプトが生活者に受け入れられる
      原則1:ネーミングのキレと理解しやすさ
      原則2:手に取っても良いと思える値頃感=コストパフォーマンス
      原則3:中身の良さが伝わる外見・デザイン
    【成功の軸2】アイデアを具現化できる仕掛けがある
      原則4:戦略は細部に宿る
      原則5:頭を使って、気を遣う
      原則6:消費者の期待を裏切る驚きを
    【成功の軸3】その他大勢の中から選ばれるだけの魅力がある
      原則7:唯一無二の独自のポジショニング
      原則8:自社ならでは、かつお客様の為になる独自価値
      原則9:三本の矢が築けるか?(良い商品・手に届く・伝わる価値)
    【成功の軸4】儲かる仕組みが構造化されている
      原則10: 売上高を要素分解、潜在需要を特定
      原則11: Gross Profit構造を強固に
      原則12: 販売費・一般管理費を賄えるPL構造
    【成功の軸5】社会全体に共感を生む価値がある
      原則13:志が明確かつ、それを言えるだけの理由がある
      原則14:事業がシンプルである(誰にでも分かり易い)
      原則15:不変の真理(Universal truth)に沿っている
    第6章 ブランドと社会価値・存在意義
    第7章 事件は現場で起こっている-C A P Dの薦め-
      ・PDCAサイクル=最初にP(Plan)から始めるのでなく、
      ・「現場では何か課題が起こっているはずだ」という懐疑的な発想を持ち、
      ・C(Chcek)から始める。
    第8章 イノベーター理論の実験場―中国市場―
    おわりに
  • 内容紹介

    元味の素アセアン地域統括社マーケティングマネージャーによる「超実務視点」で伝えるグローバルマーケティング(【ブランド創造 × 事業運営 × グローバル】)の極意。

    ●「日本式」マーケティング
    日本人でありながら、国境の概念をあまり意識せずに活動していくような考え方・やり方がこれからの日本企業のグローバルマーケティングに役立つ。「おかげさま」「ありがとう」をいつも心のどこかに感じながら生きている日本人が、日本社会のなかで様々な経験をし確立することができた「型」を、「社会共有知」的なノウハウとして体系化・構造化していくことが大切。

    ●「ヒットの法則15原則」
    味の素マーケティング学校で習ったマーケティングの基本に、現場でのやり方で実践を重ね、自分なりのやり方を加えて1つのノウハウとして昇華させた「ヒットの法則」。その15原則に具体的な事例紹介も含めて、実務家だからこそ書ける細部まで、要素をできる限り因数分解して、「ヒット商品」を開発して世界中の顧客にお届けするためのプロセスやコツを埋め込むように工夫。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 広数(ナカジマ ヒロカズ)
    1975年生まれ、群馬県高崎市出身。1994年群馬県立高崎高校卒業、1998年東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。1998年から2018年まで味の素株式会社にて海外事業・海外営業・国内外マーケティング業務に従事(中国に4年間、タイに2年間の駐在経験有り)。2011年には「Cook Do」事業担当となり、5年間の担当期間中に「Cook Doきょうの大皿」の事業開発を含めたロングセラーブランドのリ・ブランディングによる大幅事業拡大を手がけた。2018年に味の素社を卒業し、freebee株式会社を創業・代表取締役に就任。現在6期目。複数の組織の要職を兼任
  • 著者について

    中島 広数 (ナカジマ ヒロカズ)
    freebee株式会社創業者・代表取締役、亜細亜大学非常勤講師
    元味の素株式会社メニュー調味料グループ長(「Cook Do」「Cook Do きょうの大皿」等の事業運営)、元味の素アセアン地域統括社マーケティングマネージャー
    •1998年3月 東京外国語大学中国語学科卒
    •2000年~2004年 味の素(中国)社広州支店駐在員、販売部長
    •2005年~2015年 味の素(株)にて海外・国内事業部門の マーケター、カテゴリーマネージャー歴任(「VONO」「Cook Do」「きょうの大皿」等)
    •2016年~2018年 味の素アセアン地域統括社マネージャー、 開発途上国(※)の新事業・新製品開発担当(カンボジア、フィリピン、インド、ミャンマー、タイ等)
    ・2018年7月 freebee株式会社設立 代表取締役社長

グローバルで通用する「日本式」マーケティング―元・味の素マーケティングマネージャー直伝の仕事術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:中島 広数(著)
発行年月日:2024/02/10
ISBN-10:4800591767
ISBN-13:9784800591760
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:212ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 グローバルで通用する「日本式」マーケティング―元・味の素マーケティングマネージャー直伝の仕事術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!