ニッポンの数字―「危機」と「希望」を考える(ちくまプリマー新書) [新書]
    • ニッポンの数字―「危機」と「希望」を考える(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003804066

ニッポンの数字―「危機」と「希望」を考える(ちくまプリマー新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2024/02/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ニッポンの数字―「危機」と「希望」を考える(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この国の未来の姿とは?「人口・社会」「経済」「環境問題」「防衛・安全保障」「AI、そしてロボット」「最新医療」。考えるべき論点それぞれを数字で整理すると「危機」と「希望」の両面が見えてくる。
  • 目次

    第1章 「縮みゆく」日本と、「問題多き」その社会   【人口・社会】
    第2章 日本は「普通サイズ」に回帰するのか?  【経済】
    第3章 急速に「暑く」なり、「激甚災害」が増えていく  【環境問題】
    第4章 「3つの危険国」に対処する  【防衛・安全保障】
    第5章 ヒトが「拡張」する  【AI、そしてロボット】
    第6章 ヒトの「寿命」が拡張する  【最新医療】
    終章  「変化」が、変化を「加速」させる未来
  • 出版社からのコメント

    縮みゆくこの国を待ち受ける未来は暗いのか?社会を捉える論点を、数字をベースに考えると、「危機」と「希望」の両面が見えてくる。
  • 内容紹介

    縮みゆくこの国を待ち受ける未来は暗いのか? 社会を考えるための論点各々を、数字をベースに考えると、「危機」と「希望」の両面が見えてくる。

    この国の未来の姿とは?
    「人口・社会」「経済」「環境問題」「防衛・安全保障」
    「AI、そしてロボット」「最新医療」
    考えるべき論点それぞれを数字で整理すると
    「危機」と「希望」の両面が見えてくる

    ・日本のGDPは中国の4分の1以下
    ・2005年生まれの女性の最大42%が生涯子どもを持たない
    ・殺人事件の検挙率は101%(2021年)
    ・再生可能エネルギーで賄える電力量のポテンシャルは、2020年度国内発電量の2.6倍超
    ・2100年までに、夏が1年の半分近く、冬は2カ月以下に?

    数字(ファクト)を読めば
    この国の今とこれからが見えてくる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    眞 淳平(シン ジュンペイ)
    1962年生まれ。環境・社会問題エディター。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了(国際政治学修士)。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了(経営学修士)。集英社での女性誌などの編集部勤務を経て、独立。環境問題、社会問題、国際関係等が専門
  • 著者について

    眞 淳平 (シン ジュンペイ)
    眞 淳平(しん・じゅんぺい):1962年生まれ。環境・社会問題エディター。慶應義塾大学経済学部卒業。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了(国際政治学修士)。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了(経営学修士)。集英社での女性誌などの編集部勤務を経て、独立。環境問題、社会問題、国際関係等が専門。著書に、『地図で読む「国際関係」入門』(ちくまプリマー新書)、『21世紀はどんな世界になるのか-国際情勢、科学技術、社会の「未来」を予測する』『人類の歴史を変えた8つのできごとⅠ-言語・宗教・農耕・お金編』『同Ⅱ-民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編』『人類が生まれるための12の偶然』(ともに岩波ジュニア新書)など多数。

ニッポンの数字―「危機」と「希望」を考える(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:眞 淳平(著)
発行年月日:2024/02/10
ISBN-10:4480684735
ISBN-13:9784480684738
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 ニッポンの数字―「危機」と「希望」を考える(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!