鈴木邦男の愛国問答(集英社新書) [新書]
    • 鈴木邦男の愛国問答(集英社新書) [新書]

    • ¥1,15535 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003804321

鈴木邦男の愛国問答(集英社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,155(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2024/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鈴木邦男の愛国問答(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇二三年一月に逝去した元一水会代表・鈴木邦男がウェブ週刊誌「マガジン9」に約一〇年にわたって連載してきた文章をテーマ別にセレクト。「愛国心」「憲法」「表現の自由」「差別と格差」「宗教と政治」「憂国」「右翼と左翼」という七つの論点を、彼独特の軽妙でユーモアたっぷりの語り口で論じる、まさに鈴木邦男の「遺言」とも呼べる一冊だ。解説を、リベラル論客として知られる思想史家・政治学者の白井聡が担当。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 愛国心
    第2章 憲法
    第3章 表現の自由
    第4章 差別と格差
    第5章 宗教と政治
    第6章 憂国
    第7章 右翼と左翼
  • 出版社からのコメント

    故・鈴木邦男氏がウェブ週刊誌「マガジン9」で10年連載した原稿をテーマ別にまとめた、邦男氏のまさに「遺言」的一冊!
  • 内容紹介

    2023年1月に逝去した元一水会代表・鈴木邦男がウェブ週刊誌「マガジン9」に約10年にわたって連載してきた文章をテーマ別にセレクト。
    「愛国心」「憲法」「表現の自由」「差別と格差」「宗教と政治」「憂国」「右翼と左翼」という7つの論点を、彼独特の軽妙でユーモアたっぷりの語り口で論じる、まさに鈴木邦男の「遺言」とも呼べる一冊。
    その「遺言」の解説を、リベラル論客として知られる思想史家・政治学者の白井聡氏が担当。

    鈴木邦男(すずき くにお)
    1943年、福島県生まれ。
    著書に『右翼は言論の敵か』『愛国者の憂鬱』(坂本龍一との共著)『憂国論─戦後日本の欺瞞を撃つ』(白井聡との共著)『言論の覚悟 最終章』など多数。

    白井聡(しらい さとし)
    1977年、東京都生まれ。
    政治学者、京都精華大学教員。
    著書に『国体論─菊と星条旗』『武器としての「資本論」』『今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義』など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 邦男(スズキ クニオ)
    1943年、福島県生まれ

    白井 聡(シライ サトシ)
    1977年、東京都生まれ。政治学者、京都精華大学教員

鈴木邦男の愛国問答(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:鈴木 邦男(著)/マガジン9編集部(編)/白井 聡(解説)
発行年月日:2024/02/21
ISBN-10:4087213013
ISBN-13:9784087213010
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:181g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 鈴木邦男の愛国問答(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!