なぜ東大は男だらけなのか(集英社新書) [新書]
    • なぜ東大は男だらけなのか(集英社新書) [新書]

    • ¥1,08933 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003804322

なぜ東大は男だらけなのか(集英社新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,089(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2024/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜ東大は男だらけなのか(集英社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇二三年現在、東大生の男女比は八対二である。日本のジェンダー・ギャップ指数が世界最下位レベルであることはよく知られているが、将来的な社会のリーダーを輩出する高等教育機関がこのように旧弊的なままでは、真に多様性ある未来など訪れないだろう。現状を打開するには何が必要なのか。現役の副学長でもある著者が、「女性の“いない”東大」を改革するべく声を上げる!東大の知られざるジェンダー史をつまびらかにし、アメリカでの取り組み例も独自取材。自身の経験や反省もふまえて、日本の大学、そして日本社会のあり方そのものを問いなおす覚悟の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 男だらけの現状
    第1章 東大は男が八割
    第2章 女性のいない東大キャンパス―戦前
    第3章 男のための男の大学―戦後
    第4章 アメリカ名門大学の共学化
    第5章 東大のあるべき姿
    終章
  • 出版社からのコメント

    「男が8割」の衝撃。東大の知られざるジェンダー史をひもときつつ不均衡の解決策を提言する。現役の副学長による懺悔と決意の書!
  • 内容紹介

    「男が8割」の衝撃――。女性の“いない”キャンパス。
    現役の教授による懺悔と決意。
    これは大学だけじゃない、日本全体の問題だ!

    2023年現在、東大生の男女比は8:2である。
    日本のジェンダー・ギャップ指数が世界最下位レベルであることはよく知られているが、将来的な社会のリーダーを輩出する高等教育機関がこのように旧弊的なままでは、真に多様性ある未来など訪れないだろう。

    現状を打開するには何が必要なのか。
    現役の副学長でもある著者が、「女性の“いない”東大」を改革するべく声を上げる!
    東大の知られざるジェンダー史をつまびらかにし、アメリカでの取り組み例も独自取材。
    自身の経験や反省もふまえて、日本の大学、そして日本社会のあり方そのものを問いなおす覚悟の書。

    【目次】
    序 章 男だらけの現状
    第一章 東大は男が八割
    第二章 女性のいない東大キャンパス――戦前
    第三章 男のための男の大学――戦後
    第四章 アメリカ名門大学の共学化
    第五章 東大のあるべき姿
    終 章

    【著者プロフィール】
    矢口祐人(やぐち ゆうじん)
    東京大学大学院総合文化研究科教授、同大グローバル教育センター長、同大副学長。
    1966年、北海道生まれ。
    米国ゴーシエン大学卒業。
    ウィリアム・アンド・メアリ大学大学院で博士号取得。
    1998年より東京大学大学院で教える。
    専攻はアメリカ研究。
    著書に『ハワイの歴史と文化 悲劇と誇りのモザイクの中で』(中公新書)、『憧れのハワイ 日本人のハワイ観』(中央公論新社)、『奇妙なアメリカ 神と正義のミュージアム』(新潮選書)など。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢口 祐人(ヤグチ ユウジン)
    東京大学大学院総合文化研究科教授、同大グローバル教育センター長、同大副学長。1966年、北海道生まれ。米国ゴーシエン大学卒業。ウィリアム・アンド・メアリ大学大学院で博士号取得。1998年より東京大学大学院で教える。専攻はアメリカ研究

なぜ東大は男だらけなのか(集英社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:矢口 祐人(著)
発行年月日:2024/02/21
ISBN-10:408721303X
ISBN-13:9784087213034
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:157g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 なぜ東大は男だらけなのか(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!