世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) [文庫]
    • 世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003804472

世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2024/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大発明に寄与したのは歴史に残る一握りの偉人だけではない。むしろ、名もなき市井の人びとが目の前の問題と格闘するなかで予期せず生まれたりもする。外的影響も無視できない。「ぜいたく品」が「あたりまえのもの」になるまでの苦労の道程、そして奇跡とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ロボット歴史学者とハチドリの羽
    第1章 ガラス
    第2章 冷たさ
    第3章 音
    第4章 清潔
    第5章 時間
    第6章 光
    終章 タイムトラベラー
  • 内容紹介

    ##内容「眩いばかりの一冊未来がどのように発展し生まれるのか、新結合を超える視点を得たければまずはこれを手に取るべし」――安宅和人氏(慶應義塾大学環境情報学部教授・LINEヤフー株式会社シニアストラテジスト/『イシューからはじめよ』『シン・ニホン』著者)推薦!「ガラス」「冷たさ」「音」「清潔」「時間」「光」――。人類の文明を劇的に変化させた、これらの6つの大発明に寄与したのは歴史に名を残した一握りの偉人だけではない。むしろ、名もなき市井の人びとが目の前の問題と格闘するなかで予期せず生まれた。もちろん、思いがけない外的影響も無視できない。「ぜいたく品」が「あたりまえのもの」になるまでの苦労の道程、そして奇跡とは。著名人から知られざるアマチュアまでさまざまな発明に光を当てながら人類進化の歴史をひもとく、まったく新しい世界史の物語。 単行本刊行時、新聞やビジネス誌など数々の書評で取り上げられ、科学者からビジネスパーソンまでを魅了し続けた一冊が待望の文庫化!《解説・安宅和人》##長文原稿■序章  ロボット歴史学者とハチドリの羽ハチドリの羽はどうやってデザインされたのか? 世界を読み解く「ロングズーム」■第1章 ガラスツタンカーメンのコガネムシガラスの島グーテンベルクと眼鏡 顕微鏡からテレビへガラスで編まれたインターネット鏡とルネサンスハワイ島のタイムマシンガラスは人間を待っていた■第2章 冷たさボストンの氷をカリブに運べ氷、おがくず、空っぽの船冷たさの価値氷によってできた街人工の冷たさイヌイットの瞬間冷凍エアコンの誕生と人口移動冷却革命■第3章 音古代洞窟の歌音をつかまえ、再生するベル研究所とエジソン研究所勘ちがいから生まれた真空管真空管アンプ、大衆、ヒトラー、ジミヘン命を救う音、終わらせる音■第4章 清潔汚すぎたシカゴありえない衛生観念塩素革命清潔さとアレルギーきれいすぎて飲めない水■第5章 時間ガリレオと揺れる祭壇ランプ時間に見張られる世界ふぞろいな時間たち太陽より正確な原子時計一万年の時を刻む時計■第6章 光鯨油ロウソクエジソンと〝魔法?の電球〝天才?への誤解ピラミッドで見いだされた光スラム街に希望を与えたフラッシュ一〇〇リットルのネオンバーコードの〝殺人光線?人工の〝太陽?■終章 タイムトラベラー数学に魅せられた伯爵夫人一八〇年前の〝コンピューター?隣接可能領域の新しい扉##著者プロフィールスティーブン・ジョンソン(Steven Johnson)影響力のあるさまざまなウェブサイトを立ち上げ、また、PBSとBBCのテレビシリーズ『私たちはどうして現在にいたったか(How We Got to Now)』の共同制作者であり、司会も務めている。著書に、『感染地図』『世界を変えた6つの「気晴らし」の物語』『世界が動いた「決断」の物語』『世界を変えた「海賊」の物語』『EXTRA LIFE』など多数。妻と3人の息子とともに、カリフォルニア州マリン群とニューヨーク市ブルックリンで暮らしている。##訳者プロフィール大田直子(おおた なおこ)翻訳家。東京大学文学部社会心理学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジョンソン,スティーブン(ジョンソン,スティーブン/Johnson,Steven)
    影響力のあるさまざまなウェブサイトを立ち上げ、また、PBSとBBCのテレビシリーズ『私たちはどうして現在にいたったか(How We Got to Now)』の共同制作者であり、司会も務めている。妻と3人の息子とともに、カリフォルニア州マリン郡とニューヨーク市ブルックリンで暮らしている

    大田 直子(オオタ ナオコ)
    翻訳家。東京大学文学部社会心理学科卒

世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:スティーブン ジョンソン(著)/大田 直子(訳)
発行年月日:2024/02/28
ISBN-10:4022620900
ISBN-13:9784022620903
判型:文庫
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:15cm
厚さ:1cm
重量:195g
その他: 原書名: HOW WE GOT TO NOW:SIX INNOVATIONS THAT MADE THE MODERN WOELD〈Johnson,Steven〉
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 世界をつくった6つの革命の物語―新・人類進化史(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!