碁盤斬り―柳田格之進異聞(文春文庫) [文庫]
    • 碁盤斬り―柳田格之進異聞(文春文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003804531

碁盤斬り―柳田格之進異聞(文春文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月20日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

碁盤斬り―柳田格之進異聞(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    娘の絹とふたり、江戸の貧乏長屋で暮らす柳田格之進。身に覚えのない罪をきせられた上に妻も喪い、故郷の彦根藩を追われた身だった。しかし、かねてから嗜む囲碁には彼の実直な人柄が表れ、江戸で多くの知己を得る。ある日、旧知の藩士により、彦根藩での悲劇の真相を知らされた格之進と絹は、復讐を決意するのだが…。
  • 出版社からのコメント

    藩を追われ、貧乏長屋で暮らす柳田格之進。悲劇の真実を知った彼は、仇討ちを決意し……。草彅剛主演映画の小説を脚本家が自ら執筆。
  • 内容紹介

    草彅剛主演の映画『碁盤斬り』の脚本家が自ら書き下ろした小説

    映画『碁盤斬り』は、落語の演目として長く親しまれてきた「柳田格之進」を題材に、『日本沈没』『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』などを手掛けてきた脚本家の加藤正人さんが、3年半の月日をかけて書き上げたストーリー。
    この映画の世界を、加藤さん自身が小説として書き下ろしました。
    登場人物の細かな心情の描写はもちろん、映画では描き切れなかった若き日の格之進の姿、また映画のラストの「その後」がしっかりと描かれており、小説好きの読者も十分に楽しめる作品です。

    【あらすじ】
    娘の絹とふたり、江戸の貧乏長屋で暮らす柳田格之進。
    彼は、身に覚えのない罪をきせられた上に妻も喪い、故郷の彦根藩を追われた身だった。
    しかし、かねてから嗜む囲碁にはその実直な人柄が表れ、江戸で多くの知己を得る。
    ある日、旧知の藩士により、彦根藩での悲劇の真相を知らされた格之進と絹は、復讐を決意する。
    絹は仇討ち決行のために、自らが犠牲になる道を選び……。
    父と娘の、誇りをかけた闘いが始まる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 正人(カトウ マサト)
    1954年秋田県能代市生まれ。脚本家。ドラマ『水の中の八月』で第15回(1999年)モンス国際映画祭(ベルギー)最優秀脚本賞、映画『雪に願うこと』で第61回(2007年)毎日映画コンクール最優秀脚本賞、『クライマーズ・ハイ』で第32回(2009年)『孤高のメス』で第34回(2011年)『ふしぎな岬の物語』で第38回(2015年)日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞するなど、数多くの映画やドラマの脚本を手がける。早稲田大学大学院客員教授、東北芸術工科大学デザイン工学部映像学科教授、日本シナリオ作家協会会長、理事長を歴任

碁盤斬り―柳田格之進異聞(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:加藤 正人(著)
発行年月日:2024/03/10
ISBN-10:4167921847
ISBN-13:9784167921842
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:16cm
重量:150g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 碁盤斬り―柳田格之進異聞(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!