希望のお墓お骨仏―お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決 [単行本]
    • 希望のお墓お骨仏―お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003804784

希望のお墓お骨仏―お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青娥書房
販売開始日: 2024/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

希望のお墓お骨仏―お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もしも亡くなったらどんなお墓に入りたいですか?「お骨仏」とは、たくさんの方の遺骨でもって仏像を作り、お寺の本堂で供養し続けていくやり方です。お墓に眠るという考え方でなく、自らのお骨が仏様となって、皆さんのお役に立てる、まさに「希望のお墓」なのです。戒名の付け方、葬送の選択の仕方などを詳しく解説!本寿院住職からの「究極の供養とは」のメッセージ!
  • 目次

    はじめに
    希望のお墓「お骨仏(こつぼとけ)」/私のお墓が無い/終活で困る「お墓の問題/弁護士や行政書士・会計士に相談しましょう/お墓の問題/お墓っていったい何でしょう?/お墓は眠るためのものでしょうか?/お墓はいったい誰のためにあるのでしょうか?/阿なたがもし亡くなったら、どんなお墓に入りたいですか?/「葬式もいらない、戒名もいらない、墓もいらない」とは/成仏するとこと、供養することとは/墓じまいについて/先祖代々のお墓をどうすればよいか?「墓じまい」の現実/墓じまいの相談が急増中/お墓は借り物/一つはお寺様側の問題/次に親戚の問題/墓じまいの流れ/墓じまいの後、新しいお墓をどうするかの問題/永代供養墓という選択/散骨という選択/納骨堂という選択/樹木葬という選択/お骨仏にという選択
    お骨仏(こつぼとけ)/歴史のあるお骨仏/大阪府一心寺のお骨仏/仏さまの遺骨を拝むお経/お経「舎利礼文」/全国各地にあるお骨仏/本寿院のお骨仏/たくさんの相談から生まれた「究極の供養」/ネット霊園とオンライン法要/オンラインで法要する時代になりました
    お骨仏 Q&A/お骨仏を申し込まれたからのご意見を紹介します
    自分の戒名を自分で付けてみる/戒名は付けなくてはいけないのですか?/戒名を自分で付けてよいですか?/戒名の付け方/戒名にふさわしい文字/戒名はお寺から授かるもの/有名人の戒名について/院殿大居士で戒名を求められたら……/戒名は永遠の法名です
    戒名 Q&A
    本寿院に寄せられた声、その声にお応えしてこれからも/お骨仏に納骨の方からは/祈りの仏様を作る「つちぼとけ」/ラオスに小学校を建設する・つちぼとけ/手元供養のおすすめ/エンディングノート「ありがとう帖」/エンディングノートを書いてみましょう
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    あなたがもし亡くなったらどんなお墓に入りたいですか。俄然注目、多くの方に求められている供養のお墓。終活の悩みを一挙解決。
  • 内容紹介

    あなたがもし亡くなったら、どんなお墓に入りたいですか? 「お骨仏(おこつぼとけ)」とは、たくさんの方の遺骨でもって仏像を作り、お寺の本堂で供養し続けていくやり方です。お墓に眠るという考え方でなく、自らのお骨が仏様となって、皆さんのお役に立てる「希望のお墓」です。いま俄然注目、多くの方に求められている供養のお墓です。戒名の付け方、葬送の選択の仕方なども詳しく解説! 本寿院住職から「究極の供養とは」のメッセージ!

    図書館選書
    お骨仏とはたくさんの方の遺骨でもって仏像を作り、お寺の本堂で供養し続けていくやり方である。自らのお骨が仏様となって、皆さんのお役に立てる希望のお墓である。いま俄然注目、多くの方に求められている供養のお墓である。
  • 著者について

    三浦尊明 (ミウラソンミョウ)
    1969年、円満院門跡第五十六世・三浦道明大僧正の三男として生まれる。比叡山高校卒業後、大正大学仏教学部に学ぶ。以来、仏道修行に邁進。「つちぼとけ」を通じた仏教活動を全国各地で行なっている。また、社会福祉活動にも力を注ぎ、平成18年7月、東久邇宮記念賞を受賞。ラオスに小学校を建てる活動を引き続き行なっている。宗教法人本寿院、同円宗院住職。華道・保粋遠州流家元。NPO法人かけこみ相談センター理事長。NPO法人日本投扇興保存振興会理事長。読売・NHK文化センターやNHK学園オープンカレッジ、豊島区民カレッジの講師を務めている。

希望のお墓お骨仏―お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青娥書房
著者名:三浦 尊明(著)
発行年月日:2024/02/14
ISBN-10:4790604004
ISBN-13:9784790604006
判型:B6
発売社名:青娥書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:310g
他の青娥書房の書籍を探す

    青娥書房 希望のお墓お骨仏―お骨仏と自分の戒名で終活の悩みを一挙解決 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!