同性婚と司法(岩波新書) [新書]
    • 同性婚と司法(岩波新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
同性婚と司法(岩波新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003804935

同性婚と司法(岩波新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

同性婚と司法(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、元最高裁判事の著者が安全圏から一歩踏み出し、「同性婚を認めない法制度は憲法違反か?」という今日の問いに挑む意欲作である。多数派から疎外された少数者を護るのは誰か。司法の役割とは何であるか。性とは、結婚とは、平等とは。「個人の尊厳」とは何か。憲法の精神を生かすも殺すも、法解釈の担い手にかかっている。
  • 目次

     はじめに――同性婚問題との出会い

    第一章 日本における多様性、LGBTQ問題のいま
     1 日本における同性愛・同性婚の歴史
     2 LGBTQ問題の国内外の現状
     3 同性婚の本質と個人の尊厳

    第二章 日本の五つの同性婚裁判
     1 法律が憲法に違反するということの意味
     2 ばらばらな五つの地裁の憲法判断
     3 平等原則違反とした札幌地裁
     4 全面的に合憲と判断した大阪地裁
     5 違憲状態だが違憲ではないとした東京地裁
     6 憲法二四条二項、一四条一項違反を認めた名古屋地裁
     7 違憲状態だが違憲ではないとした福岡地裁
     8 憲法二四条の壁を乗り越える

    第三章 米国の積極的司法とその背景
     1 米国連邦最高裁の同性婚認容判決(ヒント①)
     2 積極的司法を後押ししたもの
     3 米国の平等主義革命――米国最高裁のリベラリズム(ヒント②)
     《コラム》ドレッド・スコット事件
     4 米国の積極的司法から学ぶもの

    第四章 日本の積極的司法の先例とその背景
     1 定数訴訟(一票の較差訴訟)(ヒント③)
     2 嫡出でない子法定相続分訴訟(ヒント④)

    第五章 同性婚を認めるための二つの憲法解釈の提案
     1 提案その一 同性婚も憲法二四条の婚姻に含まれる
     2 登録パートナーシップ制度のゴールは同性婚か
     3 提案その二 憲法二四条二項の「類推適用」

     おわりに

      注
      あとがき
  • 出版社からのコメント

    元最高裁判事の著者が同性婚を認めない法律の違憲性を論じる。日本は同性婚を実現できるか。同性愛者の尊厳をかけた注目の一冊。
  • 内容紹介

    元最高裁判事の千葉勝美が、同性婚を認めない現行法の憲法適合性を論じる。同性婚を認めない制度を合憲とするのが現在の判例である。しかし、昨今国内で係属している裁判の一部で、憲法への抵触を宣言するものが出てきている。憲法をどのように解釈すれば同性婚を実現できるのか。同性愛者の尊厳に向き合う、全国民注目の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 勝美(チバ カツミ)
    1946年生まれ。2017年旭日大緩章を受章。現在―弁護士
  • 著者について

    千葉 勝美 (チバ カツミ)
    千葉勝美(ちば・かつみ)
    1946年生まれ
    1970年東京大学法学部卒業
    1982年判事任官後,最高裁判所民事局長兼行政局長,同首席調査官等を歴任
    2009年最高裁判所判事
    2017年旭日大緩章を受章
    現在―弁護士
    著書―『違憲審査――その焦点の定め方』(有斐閣)
       『憲法判例と裁判官の視線――その先に見ていた世界』(有斐閣)
       『判事がメガネをはずすとき――最高裁判事が見続けてきた世界』(日本評論社)
       ほか

同性婚と司法(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:千葉 勝美(著)
発行年月日:2024/02/20
ISBN-10:4004320089
ISBN-13:9784004320081
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:152g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 同性婚と司法(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!