紫式部の実像―稀代の文才を育てた王朝サロンを明かす(朝日選書) [全集叢書]
    • 紫式部の実像―稀代の文才を育てた王朝サロンを明かす(朝日選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003804971

紫式部の実像―稀代の文才を育てた王朝サロンを明かす(朝日選書) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2024/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紫式部の実像―稀代の文才を育てた王朝サロンを明かす(朝日選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紫式部はなぜ彰子中宮の女房となったのか。そのいきさつはおろか、実名、生年もよくわかっていない。だが、複数の文献から彰子の父、藤原道長は、紫式部を一介の女房ではなく、具平親王の後ろ盾がある女性として遇していたことがみえてくる。具平親王は和歌、漢詩、香道、音楽、医学、仏道にも通じる博学の士として世に尊崇されていた。貴族の日記や歌集からは、父が出入りしていた親王の文学サロンに紫式部も通い、漢籍、文学や有職故実、多様な知識を吸収したことがうかがえる。やがて紫式部は物語創作に目覚め、具平親王に後押しされて宮仕えし、晩年に関わりのあった藤原実資の記録からその没年は寛仁4年(1020)、51歳であったと考えられる。貴顕の人物関係を解きほぐし、権勢家、王朝文化の担い手と複雑なつながりがあった紫式部のリアルな姿を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 セレブ二人の間を取りもつ
    2章 具平親王文化サロンと父たち
    3章 父為時の官僚生活の悲運
    4章 紫式部の少女時代
    5章 為時の越前守赴任
    6章 為時の任務と宣孝との結婚
    7章 女房の生活
    8章 紫式部の宮仕え
    9章 紫式部の宮中生活
    10章 中宮彰子御産による敦成親王誕生
    11章 献上本『源氏物語』
    12章 その後の紫式部
  • 内容紹介

    私は、紫式部と具平親王との関係が気になって調べ、その生涯をたどることにしたのが、本書を書くきっかけとなった。二人は血縁関係にあるだけではなく、父為時は長く具平親王の家司として仕え、おじの為頼は、具平親王や藤原公任らとも強い友情関係で結ばれていた。すると、具平親王や公任は、若いころの紫式部を知っていたはずで、深いかかわりが想像されてくる。紫式部は父に伴われて具平親王邸に出入りし、漢籍とは異なる多様な知識を吸収し、物語にも目覚めたのではないか。
     具平親王は六条の宮と称され、その邸宅は「桃花閣」とも「千種殿」とも呼ばれ、庭には季節ごとの草花が植えられていた。文人たちが集まっての詩歌の会も催されており、紫式部は身近に見聞きもしていたことであろう。このようにたどると、光源氏の六条院のモデルになったのではないかと思われ、紫上の春の御殿や秋好中宮の秋の御殿も連想されてくる。新しい視点として、注目される。(「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊井 春樹(イイ ハルキ)
    1941年愛媛県生まれ。大阪大学名誉教授。広島大学大学院博士課程修了。文学博士。大阪大学大学院教授、国文学研究資料館長、阪急文化財団理事・逸翁美術館長を経て、現在は愛媛県歴史文化博物館名誉館長などをつとめる

紫式部の実像―稀代の文才を育てた王朝サロンを明かす(朝日選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:伊井 春樹(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4022631317
ISBN-13:9784022631312
判型:B6
発売社名:朝日新聞出版
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:335g
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 紫式部の実像―稀代の文才を育てた王朝サロンを明かす(朝日選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!