女性と図書館―ジェンダー視点から見る過去・現在・未来(図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 女性と図書館―ジェンダー視点から見る過去・現在・未来(図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003805021

女性と図書館―ジェンダー視点から見る過去・現在・未来(図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2024/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女性と図書館―ジェンダー視点から見る過去・現在・未来(図書館サポートフォーラムシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治期から現在までの図書館は女性にどのようなサービスや資料提供を行ったかをジェンダーの観点から文献により検証・考察した一冊。戦前に存在した婦人閲覧室や戦後に設立された男女共同参画センター・女性情報ライブラリーについて取り上げ、その存在意義を再確認できる。日本の図書館におけるジェンダー問題を可視化し、関連資料提供の際のヒントに。「索引」付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 図書館史から見える女性と図書館(図書館を利用する女性たち;婦人閲覧室があった時代の図書館で働く女性たち;現存する婦人閲覧室を訪ねて)
    第2章 男女共同参画センター・ライブラリー(戦後の図書館と女性;全国的な男女共同参画センター・ライブラリーの成立;女性情報を探して;国立女性教育会館(NWEC、ヌエック);男女共同参画センター・ライブラリーの現在;これからの課題)
    第3章 過去・現在・未来をつなぐジェンダー情報(過去 Sharing the Past(過去の事実を共有する);現在 Debating the Present(今を問う);未来 Creating the Future(未来を拓く))
  • 出版社からのコメント

    ジェンダー視点から探る女性と図書館
  • 内容紹介

    明治期から現在までの図書館は女性にどのようなサービスや資料提供を行ったかをジェンダーの観点から文献により検証・考察した一冊。戦前に存在した婦人閲覧室や戦後に設立された男女共同参画センター・女性情報ライブラリーについて取り上げ、その存在意義を再確認できる。日本の図書館におけるジェンダー問題を可視化し、関連資料提供の際のヒントに。「巻末に索引」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 玲子(アオキ レイコ)
    1945年北海道生まれ。東京都婦人情報センター・東京ウィメンズプラザ情報担当係主任専門員(1984~2001年)、越谷市男女共同参画支援センター所長(2001~2006年)、国立女性教育会館情報課客員研究員(2009~2020年)、東海ジェンダー研究所理事(2018年~現在)。JLA図書館利用教育委員会委員(1997~2013年)

    赤瀬 美穂(アカセ ミホ)
    1950年愛媛県生まれ。京都産業大学図書館勤務(1974~2010年度)、甲南大学文学部特任教授、司書課程担当(2011~2020年度)。JLA図書館利用教育委員会委員(1999~2013年)
  • 著者について

    青木 玲子 (アオキ レイコ)
    1945年北海道生まれ。東京都婦人情報センター・東京ウィメンズプラザ情報担当係主任専門員(1984~2001年)、越谷市男女共同参画支援センター所長(2001~2006年)、国立女性教育会館情報課客員研究員(2009~2020年)、東海ジェンダー研究所理事(2018年~現在)
    【主要論文】「図書館とSDGs: ジェンダー視点をターゲットとして」『専門図書館』(306) 2021年 ほか。

    赤瀬 美穂 (アカセ ミホ)
    1950年愛媛県生まれ。京都産業大学図書館勤務(1974~2010年度)、甲南大学文学部特任教授、司書課程担当(2011年~2020年度)
    【主要論文】青木玲子・赤瀬美穂「明治・大正・昭和戦前期の婦人閲覧室」『図書館文化史研究』第35号 2018年ほか。

女性と図書館―ジェンダー視点から見る過去・現在・未来(図書館サポートフォーラムシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:青木 玲子(著)/赤瀬 美穂(著)
発行年月日:2024/02/25
ISBN-10:4816929967
ISBN-13:9784816929960
判型:B6
発売社名:日外アソシエーツ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:290ページ
縦:19cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 女性と図書館―ジェンダー視点から見る過去・現在・未来(図書館サポートフォーラムシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!