図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本]
    • 図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003805097

図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2024/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害のギモンを専門家がすべて解説!発達障害の人が見ている世界を知り、本人も周りも生きやすい環境と人間関係を作ろう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 そもそも「発達障害」ってなんだろう?(「もしかして自分って発達障害?」と思ったら;発達障害と診断される人は年間約50万人!?;「アスペだ!」「発達だ!」決めつけ厳禁 発達障害を診断できるのは医師のみ ほか)
    2 発達障害の子どもによくある症状&対処法(同じ症状名でも特性の現れ方は人によって違う;「グレーゾーン」という言葉に惑わされてはいけない;「様子を見ましょう」と言われたらどうしたらいい? ほか)
    3 発達障害の人が見ている世界(発達障害の人が見ている世界を知ろう!;大人になってから発達障害が発覚することも!;職場や学校などの身の回りにこんな人いませんか? ほか)
  • 出版社からのコメント

    発達障害の最新情報や知識を実例を交えてわかりやすく解説。即実践できる対処法や周りのサポート法、心構えを紹介。
  • 内容紹介

    <この一冊で発達障害の最新事情と正しい知識がわかる!>

    ここ13年で10倍に増えたとされる「発達障害」。
    昨今はADHDやアスペルガーといったワードが
    一般の人たちにも普及したことにより、病院への受診率が増え、
    自分や子ども、家族に対して発達障害かも、
    と感じる人たちが増えている印象です。

    特に近年、「グレーゾーン」や「気になる子」といった
    発達障害かもしれない人や子どものことをさす用語も
    一般的に浸透するほど、関心の高いテーマになっています。
    そんな発達障害について知りたい人に向け、
    発達障害の正しい知識や最新の情報から、
    周りのサポート法、対処法を図解とイラストでわかりやすく解説します。

    本人が気にしている、周りの人も気になるような発達障害の人の言動について、
    本人はどう考えてそのような行動をとったり、発言したりしているのかなど、
    物事を考える背景や手順を解説した上で、
    本人ができる対処法やそれに対する周りのサポート法、
    心構えを実例も交えて具体的に紹介します。

    発達障害かもしれないと思っている当事者、
    知人友人恋人など周囲の人が発達障害かもしれないと思っている人、
    自分の子どもが発達障害かもしれないと思っている親など、
    発達障害の知識を広げたい、理解したいと考えている方に
    ぜひ手に取っていただきたい一冊です。

    図書館選書
    発達心理の専門家が発達障害の最新情報や知識を、実例を交えてわかりやすく解説。発達障害の人や周りの人たちが困っているシチュエーション例をあげて、本人が即実践できる対処法や周りのサポート法、心構えを紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯汲 英史(ユクミ エイシ)
    公認心理師・言語聴覚士・社会福祉士。早稲田大学第一文学部心理学専攻卒。現在、公益社団法人発達協会常務理事、早稲田大学非常勤講師、練馬区保育園巡回指導員などを務める
  • 著者について

    湯汲 英史 (ユクミ エイシ)
    湯汲 英史(ゆくみ えいし):監修
    公認心理師・言語聴覚士・社会福祉士。早稲田大学第一文学部心理学専攻卒。現在、公益社団法人発達協会常務理事、早稲田大学非常勤講師、練馬区保育園巡回指導員などを務める。 著書に『0歳~6歳 子どもの発達とレジリエンス保育の本―子どもの「立ち直る力」を育てる』(学研プラス)、『子どもが伸びる関わりことば26―発達が気になる子へのことばかけ』(鈴木出版)、『ことばの力を伸ばす考え方・教え方 ―話す前から一・二語文まで― 』(明石書店)など多数。

図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:湯汲 英史(監修)
発行年月日:2024/04/01
ISBN-10:4537221968
ISBN-13:9784537221961
判型:A5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
厚さ:1cm
重量:200g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 図解 心と行動がよくわかる発達障害の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!