英訳橋本左内『啓発録』―自分を高める五つの心得 [単行本]
    • 英訳橋本左内『啓発録』―自分を高める五つの心得 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003805180

英訳橋本左内『啓発録』―自分を高める五つの心得 [単行本]

橋本 左内(著)森 英樹(訳・解題)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2024/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英訳橋本左内『啓発録』―自分を高める五つの心得 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    14歳の瞠目すべき著作!2024年―ひたむきに生きた福井の幕末志士、橋本左内生誕190年、江戸遊学170年。14歳の左内が綴った『啓発録』の英語版。訳者解題と英文の日本語訳を併録。日英語対照研究を背景に両言語の構造・発想の違いを反映させた新訳で、時代と国境をこえる五訓をじっくり解読する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    “英文”橋本左内『啓発録』(Keihatsuroku)
    “英文”英訳にあたって(Translator’s note)
    “英文”序文(Foreword to Keihatsuroku)
    “英文”未熟さを捨てる(Eliminate immaturity)
    “英文”気力を奮い起こす(Brace the spirit)
    “英文”志を立てる(Develop an ambition)
    “英文”根気強く学ぶ(Learn with perseverance)
    “英文”友人を選び抜く(Select your friends)
    “英文”著者注(Author’s note)
    “英文”著者後記(Postscript 1857)
    付録 英文の日本語訳
  • 出版社からのコメント

    現代においても生き方の指針となり得る『啓発録』。幕末の福井藩士・橋本左内の著作を世界へ発信するために英訳、解説を付す。
  • 内容紹介

    14歳の瞠目すべき著作!
    2024年―ひたむきに生きた福井の幕末志士、橋本左内生誕190年、江戸遊学170年。
    14歳の左内が綴った『啓発録』英語版。訳者解題と英文の日本語訳を併録。
    日英語対照研究を背景に両言語の構造・発想の違いを反映させた新訳で、
    時代と国境をこえる五訓をじっくり解読する。

    図書館選書
    福井幕末志士、橋本左内生誕190年記念!14歳の左内が綴った『啓発録』英語版。訳者解題、英文日本語訳併録。日英語対照研究からの両言語の構造・発想の違いを反映させた新訳で、時代と国境をこえる五訓をじっくり解読する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 左内(ハシモト サナイ)
    1834‐1859。福井の幕末志士。幼少期より俊才の誉れ高く、14歳で『啓発録』を著す。藩主松平慶永(春嶽)に抜擢され、藩校明道館の運営・教育改革、藩政改革に尽力。少壮気鋭の藩主腹心として国事に奔走する中、安政の大獄により斬首。志半ばで25年の生涯を閉じる

    森 英樹(モリ ヒデキ)
    三重県生まれ。大阪大学大学院文学研究科文化表現論(英語学)博士後期課程修了。岐阜聖徳学園大学外国語学部、オーストラリア国立大学客員研究員を経て、福井県立大学学術教養センター教授。専門は言語学・英語学。日英語対照研究と英語教育に携わる
  • 著者について

    橋本 左内 (ハシモト サナイ)
    はしもと さない 1834‒1859 福井の幕末志士。幼少期より俊才の誉れ高く、14歳で『啓発録』を著す。藩主松平慶永(春嶽)に抜擢され、藩校明道館の運営・教育改革、藩政改革に尽力。少壮気鋭の藩主腹心として国事に奔走する中、安政の大獄により斬首。志半ばで25年の生涯を閉じる。

    森 英樹 (モリ ヒデキ)
    もり・ひでき 三重県生まれ。大阪大学大学院文学研究科文化表現論(英語学)博士後期課程修了。岐阜聖徳学園大学外国語学部、オーストラリア国立大学客員研究員を経て、現在、福井県立大学学術教養センター教授。専門は言語学・英語学。日英語対照研究と英語教育に携わる。

英訳橋本左内『啓発録』―自分を高める五つの心得 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:橋本 左内(著)/森 英樹(訳・解題)
発行年月日:2024/03/05
ISBN-10:4779129605
ISBN-13:9784779129605
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:92ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:1cm
重量:205g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 英訳橋本左内『啓発録』―自分を高める五つの心得 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!