図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典]
    • 図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003805588

図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2024/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多種多様な『古式銃』の世界。火繩銃から幕末の洋式銃に至る様々な古銃について、豊富な写真や図によって基礎知識から種類・見どころまでを分かりやすく解説。古銃研究・鑑定の基本図書!!
  • 目次

    古銃についての基礎知識
    はじめに/鑑定のための予備知識/点火法の種類/空気銃その他/装填方法から見た銃の分類
    古銃の種類と見どころ
    前装滑空腔銃/前装施条銃/多銃身輪廻式銃/薬室分離型/銃尾開閉型/変形銃/奇銃考/付属品/付録/古銃分解の手順/火縄銃の射撃とその手続
    索引
  • 内容紹介

    多種多様な『古式銃』の世界を知る
    火縄銃から幕末の洋式銃に至る様々な古銃を、点火機構・装填方法別に分類し、豊富な写真や図によって基礎知識から種類・見どころまでを分かりやすく解説。
    古銃研究・鑑定の基本図書!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    所 荘吉(トコロ ソウキチ)
    1929(昭和4)年、東京に生まれる。岐阜大学卒。銃砲史研究家。2000(平成12)年8月、逝去(享年71)
  • 著者について

    所 荘吉 (トコロソウキチ)
    所 荘吉(ところ そうきち)
    1929(昭和4)年、東京に生まれる。岐阜大学卒。銃砲史研究家。
    1963年、日本銃砲史学会設立に参加、1973年からは長く理事長を務めた。
    2000(平成12)年8月、逝去(享年71)。
    なお没後、所蔵研究資料の内、和流砲術書と銃砲類は国立歴史民俗博物館に、西洋流砲術及び兵学書は板橋区立郷土資料館にそれぞれ収蔵された。
    主な編著書
    『火縄銃』(雄山閣・1964)、『古式銃砲について』(文化財保護委員会・1966)、『高野長英全集』(共編・第一書房・1980)、『日本武道大系』(共著・同朋舎・1982)、『江戸科学古典叢書』(共編・恒和出版・1982)、その他編著書・論文多数。

図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:所 荘吉(著)
発行年月日:2024/01/25
ISBN-10:4639029624
ISBN-13:9784639029625
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:21cm
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 図解古銃事典 普及第2版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!