地域主義政党の国政戦略―現代ベルギーにおける政党間競合の展開 [単行本]
    • 地域主義政党の国政戦略―現代ベルギーにおける政党間競合の展開 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003805656

地域主義政党の国政戦略―現代ベルギーにおける政党間競合の展開 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2024/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域主義政党の国政戦略―現代ベルギーにおける政党間競合の展開 の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    第一章 地域主義政党をめぐる概念の定義
     第一節 概念の定義Ⅰ――地域主義
      第一項 「地域」を定義する
      第二項 「地域主義」を定義する
      第三項 地域主義・分離主義・離脱主義
      第四項 ナショナリズムやエスニック・アイデンティティとの関係
     第二節 概念の定義Ⅱ――地域主義政党

    第二章 先行研究と分析手法
     第一節 中心的な検討事例の概要――ベルギー政党政治史
      第一項 戦前ベルギー政党政治史
      第二項 戦後ベルギー政党政治史①――対立の激化と分権化の進行
      第三項 戦後ベルギー政党政治史②――ベルギーの主要政党・概略
     第二節 先行研究①――欧米デモクラシーを俯瞰する視点からの考察
      第一項 EU要因論
      第二項 隙間政党論
     第三節 先行研究②――ベルギーの政治状況に着目した考察
      第一項 「連邦制の逆説」論
      第二項 多極共存型デモクラシー論
     第四節 本書の立場と分析手法

    第三章 地域主義政党間の競合状況下における政策の硬直――ヴォルクスユニの事例
     第一節 事例の概要と分析の手がかり
      第一項 問題の所在
      第二項 手がかりとしての「ウェッジ・イシュー」
      第三項 分析の手法と意図
     第二節 一九九〇年代後半における政党「ヴォルクスユニ」の政策
      第一項 前史――結党から九〇年代まで
      第二項 パトリック・ヴァンクルンケルスヴェン党首期
      第三項 ヘルト・ブルジョワ党首期
      第四項 同時期のフラームス・ブロックの状況
       (1)結党までの歴史的経緯
       (2)政策の特徴と変遷
     第三節 本章の結論

    第四章 領域的要求と移民争点の関係――「スピリット」の事例
     第一節 現代の先進デモクラシーにおける左右イデオロギー
     第二節 地域主義政党と移民争点の関係に関する先行研究
     第三節 政党「スピリット」の事例
      第一項 政党の立ち上げと選挙連合の成功――二〇〇三年連邦選挙まで
      第二項 低迷と連合解消、そして政党消滅へ――二〇〇七年連邦選挙とそれ以降
     第四節 本章の結論

    第五章 ポピュリズムを用いた地域主義政党の政策転換――新フランデレン同盟の事例
     第一節 問題の背景
      第一項 アイデンティティ・ポリティクスとベルギー
      第二項 新フランデレン同盟をめぐる研究
      (1)N-VAとポピュリズムにまつわる議論
      (2)地域アイデンティティとポピュリズム
     第二節 各党の政策比較
      第一項 分析対象期間に至るまでの経緯――N-VA最初の連邦選挙まで(二〇〇一~〇三年)
      第二項 政策比較①――二〇〇七年選挙まで
       (1)新フランデレン同盟
       (2)フラームス・ベラング
       (3)キリスト教民主フランデレン党
       (4)開かれたフランデレン自由民主党
       (5)相違社会党
      第三項 政策比較②――二〇一〇年選挙まで
       (1)新フランデレン同盟
       (2)フラームス・ベラング
       (3)キリスト教民主フランデレン党
       (4)開かれたフランデレン自由民主党
       (5)相違社会党
     第三節 本章の結論

    終章 結論と展望
     第一節 本書の結論
     第二節 総括と展望

    補論 地域主義政党の主流化・全国政党化――カナダ改革党の事例
     第一節 分析枠組み
      第一項 問題の所在
      第二項 事例の選定
     第二節 「カナダ改革党」の事例分析
      第一項 結党までの歴史的経緯
      第二項 政策の特徴と変遷
     第三節 本章の結論

     あとがき

     参考 戦後ベルギーにおける各政党の国政議席獲得数
     参考文献
     索引
  • 内容紹介

    地域主義政党は政党システムの中でどのように政策を転換、維持するのだろうか。そもそもなぜ地域主義政党なる政党類型が成立しうるのだろうか。南北地域間で政治対立が続く国家であり、2010年には地域主義政党が連邦議会の第1党となったベルギーを事例に考察、解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮内 悠輔(ミヤウチ ユウスケ)
    1993年生まれ。2015年立教大学法学部政治学科卒業。2022年同大学大学院法学研究科博士課程後期課程退学、博士(政治学)。現在、立教大学法学部助教。専門分野は比較政治、現代ヨーロッパ政党政治研究
  • 著者について

    宮内 悠輔 (ミヤウチ ユウスケ)
    1993年生まれ。2015年立教大学法学部政治学科卒業。2022年同大学大学院法学研究科博士課程後期課程退学、博士(政治学)。現在、立教大学法学部助教。専門分野は比較政治、現代ヨーロッパ政党政治研究。主な著作に、『ベルギーの歴史を知るための50章』(共著、明石書店、2022年)、「ベルギー地域主義政党の政策的硬直――ウェッジ・イシュー戦略の帰結」『年報政治学』2020-II号(筑摩書房、2020年)、「地域アイデンティティと排外主義の共鳴と隔離――現代ベルギーにおける二つの地域主義政党の事例」『日本比較政治学会年報』第21号(ミネルヴァ書房、2019年)など。

地域主義政党の国政戦略―現代ベルギーにおける政党間競合の展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:宮内 悠輔(著)
発行年月日:2024/01/15
ISBN-10:4750357014
ISBN-13:9784750357010
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 地域主義政党の国政戦略―現代ベルギーにおける政党間競合の展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!