変わる贈与税―令和6年1月以降の留意事項 [単行本]
    • 変わる贈与税―令和6年1月以降の留意事項 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003805890

変わる贈与税―令和6年1月以降の留意事項 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2024/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

変わる贈与税―令和6年1月以降の留意事項 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    暦年課税と相続時精算課税、マンション評価等の重要ポイントがわかる!
  • 目次

    Ⅰ 令和5年度税制改正事項
    1 令和5年度税制改正のあらまし

    Ⅱ 贈与税のあらまし
    1 贈与税の意義
    2 課税方法
    3 贈与税の納税義務者
    4 贈与の時期

    Ⅲ 贈与税の課税財産
    1 本来の贈与財産
    2 みなし贈与財産

    Ⅳ 贈与税の非課税財産
    1 非課税財産とは
    2 法人からの贈与
    3 扶養義務者から生活費や教育費として贈与を受けた財産
    4 公益事業用財産
    5 相続開始の年に被相続人から贈与を受けた財産

    Ⅴ 暦年課税と相続時精算課税
    暦年課税制度
    相続時精算課税制度 Ⅵ 税額の計算
    1 暦年課税の贈与税額の計算
    2 相続時精算課税の贈与税額の計算

    Ⅶ 贈与税の申告と納税
    1 贈与税の申告
    2 贈与税の納税

    Ⅷ 贈与税の課税の特例
    1 贈与税の配偶者控除
    2 著系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税
    3 直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税措置
    4 結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置
    5 法人版事業承継税制(贈与・特例措置)

    贈与税申告書等の記載例
    参考法令(相続時精算課税関係)
  • 内容紹介

    ●わが国の贈与税は、相続税よりも高い税率構造となっているため、生前にまとまった財産を贈与しにくいものとなっています。しかし、資産の早期の世代間移転を促進する観点から、①相続時精算課税制度での基礎控除の創設、②相続開始前3年以内の贈与加算を段階的に7年に延長などの改正が行われ、令和6年1月から施行されました。
    ●本書は、令和5年度改正及び令和6年度税制改正大綱に基づき、令和6年1月から変わる贈与税、特に相続時精算課税を中心として、改正のあらましや概要、課税・非課税財産、税額の計算、申告と納税、特例制度などを図表や計算例を用いてわかりやすく解説しています。
    ●また、令和5年9月28日付で改正通達が発遣されたマンション評価についてもあわせて説明しています。
    ●さらに、住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税、教育資金の一括贈与を受けた場合の非課税措置、結婚・子育て資金の一括贈与の非課税措置、法人版事業承継税制(贈与・特例措置)も取り上げています。
    ●記載例、参考法令(相続時精算課税関係)も収録しています。
    ●相続対策を検討する方、税理士などに最適の一冊です。
  • 著者について

    与良秀雄 (ヨラヒデオ)
    税理士 与良 秀雄(よら ひでお)

    国税庁資産課税課課長補佐、川越税務署副署長、日立税務署署長、 関東信越国税局課税第一部次長、関東信越国税局徴収部部長を歴任し、平成28 年に退官。千葉商科大学客員教授( 会計ファイナンス科) などを歴任され、現在は税理士として活躍。
     主な著書に、「所得税基本通達逐条解説」「租税特別措置法通達(譲渡所得、 山林所得関係)逐条解説」、「土地収用法・都市計画法と税務」、「問答式株式譲渡益課税のすべて」、(以上、大蔵財務協会 )、「非上場株式の評価と活用の留意点 Q&A」(税務研究会)、「評基通によらない財産評価」(新日本法規)などがある。

変わる贈与税―令和6年1月以降の留意事項 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:与良 秀雄(著)
発行年月日:2024/02/26
ISBN-10:4793128092
ISBN-13:9784793128097
判型:A5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 変わる贈与税―令和6年1月以降の留意事項 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!