つなぐ 女性の中学校長から-北九州市で坂道の先へ [単行本]

販売休止中です

    • つなぐ 女性の中学校長から-北九州市で坂道の先へ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003806082

つなぐ 女性の中学校長から-北九州市で坂道の先へ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論事業出版
販売開始日: 2024/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

つなぐ 女性の中学校長から-北九州市で坂道の先へ の 商品概要

  • 目次

    序  飯田史也
    この書物の本義  加留部謹一
    はじめに――雪の朝
    Ⅰ編 見はるかす 坂道の先へ――中学校の女性管理職は
    Ⅱ編 先駆けの道 かなたの空――『ひらく 校長として女性として』の令和的意義
     一 天衣無縫の「天女様」に誓います
     二 著書に「知新」を読み解く
     三 「ひらく」から「つなぐ」へ――開く・拓く・啓く そして つなぐ
    Ⅲ編 めぐる時のロンド――風に乗ってくる木の香り 人の声
       エッセイ60~90歳の43編
    終わりに――庭もみじ
  • 出版社からのコメント

    津田梅子の船出から約150年経ても中学校の女性の校長数はまだわずか。多様な価値観を生きる鍵を卒寿の女性の元中学校校長が語る。
  • 内容紹介

    津田梅子の船出からおよそ150年 令和の今……
    中学校の女性の校長数は男性の約10分の1
    ジェンダー平等の社会 多様な価値観を生きる鍵を
    卒寿の女性の元中学校校長自身が語り、未来に希望を託す

    女性の元中学校長として次世代への思いを、
    前著『ひらく 校長として女性として』として著し、
    さらに本著『つなぐ 女性の中学校長から』として記している
  • 著者について

    品川洋子 (シナガワヒロコ)
    1931年 東京生まれ
    1953年 福岡学芸(現教育)大学 中学校教育課程社会科卒業(1期生)
    1953年 北九州市公立中学校教諭 17年間
    (司書・司書教諭・社会教育主事・学芸員資格取得)
    1970年 北九州市公立中学校等 教頭職・校長職 22年間
    1992年 福岡教育大学教育学部講師 16年間
    2002年 九州女子大学文学部教授 再雇用延長定年退職
    主要著書:『戦中戦後 少女の日記』(中央公論事業出版、2008年)、『ひらく 校長として女性として』(中央公論事業出版、2015年)
    主要共著:「鷗外の小倉での日々」北九州森鴎外記念館編『森鴎外と北九州』(ドメス出版、1999年)

つなぐ 女性の中学校長から-北九州市で坂道の先へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論事業出版
著者名:品川洋子(著)
発行年月日:2024/01
ISBN-10:4895145468
ISBN-13:9784895145466
判型:A5
発売社名:中央公論事業出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:420g
他の中央公論事業出版の書籍を探す

    中央公論事業出版 つなぐ 女性の中学校長から-北九州市で坂道の先へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!