教義と歴史から理解する 入門・世界の宗教 [単行本]
    • 教義と歴史から理解する 入門・世界の宗教 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003806391

教義と歴史から理解する 入門・世界の宗教 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2024/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教義と歴史から理解する 入門・世界の宗教 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一神教の宗教、インド発祥の宗教、中国や日本発祥の宗教といった、世界の主要な宗教の教義が歴史的にいかに発展してきたのか、その結果、どのように宗派や教派が派生したのかを解説する。宗教間・宗派間の対立の根底にある問題を受け止めて考えるために、宗教の教えと実践への理解を深める。諸宗教の共通点と相違点を知り、互いに理解し合う宗教間対話の実現を願う。
  • 目次

    まえがき

    序 章 宗教を学ぶ意義と本書の構成
     1 宗教を学ぶ意義
     2 宗教の本質
     3 真の生命への欲求
     4 根本体験
     5 本書の構成


     第Ⅰ部 一神教──「啓示」に生きる

    第1章 ユダヤ教──正統派・保守派・改革派
     1 古代イスラエルの宗教
     2 中世・近世のユダヤ教
     3 近代・現代におけるユダヤ教

    第2章 キリスト教──カトリック教会・東方教会・プロテスタント教会
     1 イエス・キリストの生涯
     2 キリスト教の初代教会──使徒の時代
     3 古代における公会議と教会の分裂
     4 古代のキリスト教諸教会
     5 プロテスタント宗教改革とプロテスタント諸教会の成立

    第3章 イスラーム教──スンナ派とシーア派
     1 初期イスラーム教の歴史
     2 スンナ派とシーア派
     3 スーフィズム
     4 近代イスラーム改革運動の始まりと展開
     5 20世紀におけるイスラーム復興運動の展開

    第4章 ゾロアスター教──アフラ・マズダーとアンラ・マンユ
     1 ザラスシュトラの生涯──ゾロアスター教の開祖
     2 ザラスシュトラの教え
     3 ササン朝ペルシア時代のゾロアスター教
     4 ゾロアスター教の正統教義
     5 イスラーム国家の統治下におけるゾロアスター教


     第Ⅱ部 インド発祥の宗教──「ダルマ」に生きる

    第5章 バラモン教──ヴェーダとウパニシャッド
     1 古代インドの文化と宗教
     2 非アーリア系文化の台頭──仏教,ジャイナ教の出現

    第6章 ヒンドゥー教──ヴィシュヌ派とシヴァ派
     1 ヒンドゥー教の成立
     2 ヴィシュヌ信仰
     3 シヴァ信仰
     4 古代におけるヒンドゥー教思想の展開
     5 中世ヒンドゥー教思想の展開
     6 近世・近代のヒンドゥー教思想の展開

    第7章 ジャイナ教──白衣派と空衣派
     1 マハーヴィーラの生涯
     2 マハーヴィーラの教え
     3 現代のジャイナ教の特徴
     4 ジャイナ教の諸派

    第8章 シク教──正統派・ナームダーリー派
     1 シク教の成立
     2 シク教の思想
     3 シク教徒の信仰生活
     4 シク教の諸派

    第9章 インド仏教──原始仏教・上座部仏教・大乗仏教
     1 原始仏教
     2 部派仏教の時代(紀元前4世紀~前1世紀)
     3 大乗仏教(紀元後1世紀~)
     4 インド大乗仏教①──中観派
     5 インド大乗仏教②──瑜伽行派
     6 インド大乗仏教③──如来蔵思想
     7 インド大乗仏教④──密教

    第10章 中国仏教──三論・法相・華厳・律・天台・密教・禅・浄土
     1 中国仏教の始まり
     2 南北朝時代の中国仏教
     3 隋時代の中国仏教
     4 唐時代の中国仏教
     5 隋唐時代の中国仏教①──天台思想
     6 隋唐時代の中国仏教②──華厳思想
     7 隋唐時代の中国仏教③──禅の思想
     8 隋唐時代の中国仏教④──中国密教の思想
     9 隋唐時代の中国仏教⑤──中国浄土教の思想
     10 五代十国時代の中国仏教
     11 北宋・南宋時代の仏教

    第11章 日本仏教──南都六宗・真言・天台・浄土・禅・日蓮
     1 南都六宗
     2 日本の真言密教
     3 日本の天台仏教
     4 日本の浄土教
     5 日本における禅──日本臨済宗と日本曹洞宗
     6 日蓮仏教


     第Ⅲ部 中国と日本発祥の宗教──「道」に生きる

    第12章 儒教──孔子・孟子・朱子学・陽明学
     1 五 経
     2 孔 子
     3 孟 子
     4 荀 子
     5 前漢・後漢時代の儒教
     6 魏晋南北朝時代の儒教
     7 隋・唐時代の儒教
     8 北宋・南宋・元時代の儒教
     9 明時代の儒教
     10 清時代の儒教

    第13章 道教──正一教と全真教
     1 老 子
     2 荘 子
     3 道教の根本要素
     4 古代中国における神仙説の発生 
     5 初期道教の成立と発展(後漢末期・魏晋南北朝時代 3世紀~6世紀)
     6 隋・唐時代における道教(6世紀~10世紀)
     7 宋・金・元時代における道教(10世紀~14世紀)
     8 明・清時代における道教(14世紀~20世紀)

    第14章 神道──天津神と国津神
     1 神道の原初的形態(4世紀~6世紀)
     2 古代律令国家祭祀成立期における神道(7世紀~8世紀)
     3 『古事記』・『日本書紀』における神々
     4 平安時代の神道
     5 鎌倉時代の神道
     6 室町時代の神道
     7 江戸時代の神道
     8 近代の神道

    第15章 修験道──本山派と当山派
     1 修験道の発生と展開
     2 本山派と当山派の成立・発展・解体と修験道の再生
     3 修験道の基本思想


    参考文献
    資料1 入門・世界の宗教一覧表
    資料2 入門・世界の宗教の変遷図
    あとがき
    人名索引
    事項索引
  • 内容紹介

    一神教の宗教、インド発祥の宗教、中国や日本発祥の宗教といった、世界の主要な宗教の教義が歴史的にいかに発展してきたのか、その結果、どのように宗派や教派が派生したのかを解説する。宗教間・宗派間の対立の根底にある問題を受け止めて考えるために、宗教の教えと実践への理解を深める。諸宗教の共通点と相違点を知り、互いに理解し合う宗教間対話の実現を願う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 佑一(ツノダ ユウイチ)
    1979年生まれ。現在、上智大学神学部助教
  • 著者について

    角田 佑一 (ツノダ ユウイチ)
    2024年3月現在
    上智大学神学部助教

教義と歴史から理解する 入門・世界の宗教 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:角田 佑一(著)
発行年月日:2024/03/01
ISBN-10:4623096106
ISBN-13:9784623096107
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:410ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:530g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 教義と歴史から理解する 入門・世界の宗教 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!