世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003806432

世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    沖縄の日本「復帰/返還」の過程はいかなるものだったか。基地と安全保障をめぐる東アジア諸国の動向、「琉球処分」への認識の差、復帰運動への戦争体験の影響など、日米関係を超えた多角的な視点で実像を追究する。
  • 目次

    「返還」五〇年後の沖縄―プロローグ

    沖縄の世替わり
     琉球王国の変容
     大日本帝国の拡張

    「琉球」の帰属をめぐって
     日中戦争の始まりと「琉球奪還」論
     冷戦構造の形成と沖縄の基地化
     APACLと琉球独立運動

    国際環境の変化と「沖縄返還」
     国府の対琉球政策の変容
     沖縄返還交渉と韓国・台湾
     ニクソン・ドクトリンと沖縄返還の帰結

    戦争の記憶と「復帰」運動
     敗戦と占領
     朝鮮戦争の勃発と基地の拡大・強化
     「復帰」運動の変容
     「沖縄返還」路線への抵抗

    「独立」か「復帰」か
     外からの「独立」運動
     「復帰」をめぐって

    沖縄返還五〇年を超えて―エピローグ

    あとがき
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    基地と安全保障をめぐる東アジア諸国の動向、「琉球処分」への認識の差など、日米関係を超えた多角的な視点で実像を追究する。
  • 内容紹介

    沖縄の日本「復帰/返還」から半世紀。そこに至る過程は、いかなるものだったのか。冷戦構造下の米軍基地と安全保障をめぐる東アジア諸国の動向、戦争体験が沖縄祖国復帰運動に与えた影響、「琉球処分」による琉球王国の日本編入をめぐる各国の認識の違いなど、多角的な視点で実像を追究。日米関係だけでは捉えきれない、新たな視座を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成田 千尋(ナリタ チヒロ)
    1987年、兵庫県に生まれる。現在、立命館大学衣笠総合研究機構助教、博士(文学)

世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:成田 千尋(著)
発行年月日:2024/04/01
ISBN-10:464205992X
ISBN-13:9784642059923
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 世界史のなかの沖縄返還(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!