大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本]
    • 大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003806459

大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻戯書房
販売開始日: 2024/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    革命の担い手「われわれ」が生まれるには、独りでも行く「われ」が存在しなければならない。日常生活そのものが闘争の場であることを示した作家・大西巨人。公正の実現を目指し、現実と芸術とを実践的に結びつけた文学者の、類を見ない創作の展開を追跡する。並走者・武井昭夫、湯地朝雄の仕事にも及ぶ、運動としての文学に迫る考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 大西巨人文芸の考察(単純な理念を持続すること―大西巨人素描;大西巨人の文芸観―初期批評の軌跡;批評のインターナショナリズム―「寓話風=牧歌的な様式の秘密」の位置 ほか)
    2 大西巨人とその周辺―同時代の証言(次世紀に受け継がれるべき思考と表現の型―大西巨人『二十一世紀前夜祭』書評;明晰さが突きつける難問―大西巨人『日本人論争 大西巨人回想』書評;緊張と笑いとに満ちた物語―荒井晴彦『シナリオ 神聖喜劇』書評 ほか)
    3 武井昭夫と湯地朝雄―二人の並走者(フェアーな精神に触れる喜び―第二次「政治と文学」論争再論;「無名」への意志―武井昭夫『創造としての革命』論;廃墟から未来を掘り起こす精神―武井昭夫『戦後史のなかの映画』書評 ほか)
  • 内容紹介

    日常生活そのものが闘争の場であることを示した作家・大西巨人。
    公正の実現を目指し、現実と芸術とを実践的に結びつけた文学者の、類を見ない創作の展開を追跡する。
    並走者武井昭夫、湯地朝雄の仕事にも及ぶ、運動としての文学に迫る考察。

    革命の担い手「われわれ」が生まれるには、
    独りでも行く「われ」が存在しなければならない

    既成の権威や秩序を維持するために公平さが損なわれる事例は世にあふれている。そのような状況に直面しても、同調圧力を撥ね返して異議を唱えるのは難しい。また、不服従の姿勢を維持するのも簡単ではない。不利益を受けることを覚悟しながら態度表明を行い、実践を続けるには相当の熱量を必要とする。困難さを知りつつ、自己の責務として問題に積極的に介入することと、大西巨人は知識人の当為と見なしている――「あとがき」より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 直孝(ヤマグチ タダヨシ)
    1962年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得済退学。博士(文学)。現在、二松学舎大学文学部教授。専門は日本近代文芸
  • 著者について

    山口直孝 (ヤマグチ タダヨシ)
    1962年兵庫県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程単位取得済退学。博士(文学)。現在、二松学舎大学文学部教授。専門は日本近代小説。著書に『「私」を語る小説の誕生-近松秋江・志賀直哉の出発期』(翰林書房)、編著書に『横溝正史研究』(戎光祥出版、既刊6冊)、『漢文脈の漱石』(翰林書房)、『講座近代日本と漢学 第六巻 漢学と近代文学』(戎光祥出版)などがある。大西巨人関連では、『大西巨人 抒情と革命』(河出書房新社)、『日本人論争 大西巨人回想』(左右社)の編集協力、『歴史の総合者として―大西巨人未刊行批評集成』(幻戯書房)の編集解説(石橋正孝、橋本あゆみとの共同作業)がある。

大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻戯書房
著者名:山口 直孝(著)
発行年月日:2024/03/12
ISBN-10:4864882932
ISBN-13:9784864882934
判型:B5
発売社名:幻戯書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:408ページ
縦:22cm
他の幻戯書房の書籍を探す

    幻戯書房 大西巨人論―マルクス主義と芸術至上主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!