茶の湯 藪内家 薄茶の味わい(趣味どきっ!) [ムックその他]
    • 茶の湯 藪内家 薄茶の味わい(趣味どきっ!) [ムックその他]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003807292

茶の湯 藪内家 薄茶の味わい(趣味どきっ!) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2024/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

茶の湯 藪内家 薄茶の味わい(趣味どきっ!) の 商品概要

  • 目次

    第一回 薄茶をいただく
    第二回 点前の基本
    第三回 薄茶点前
    第四回 薄茶の茶会
  • 出版社からのコメント

    薄茶点前を通じて、一期一会の出会いを楽しむ茶の湯のもてなしの心を学ぶ。初心者向けに客としての作法、亭主の心構えを紹介する。
  • 内容紹介

    薄茶点前に込められた工夫や趣向を味わい、茶の湯のもてなしの心を学ぶ

    藪内家は14代400年の歴史を持ち、千利休の侘茶と古田織部の武家茶、両方の特徴を併せ持つ。今回は、藪内家の由緒ある茶室、道具を用い、薄茶点前の基本を学ぶ。茶の湯の楽しみは、客としてもてなされる側、亭主としてもてなす側の双方にある。亭主は、茶会当日まで趣向や道具組を考え、茶会では亭主、客がともに会話による一期一会の出会いを味わう。
    導入では藪内家の茶室「燕庵」のにじり口や点前座を紹介、藪内家の歴史に触れる。第1回では、客としてスムーズにお茶をいただけるよう、茶席の持ち物、装い、所作などから、点前座の道具、実際の作法の基本を紹介。第2回では、茶巾をたたむ、ふくささばき、茶筅とおしなど「割稽古」で基本の点前動作を身につける。第3回では、点前の準備からお茶を点てる、茶器と茶杓の拝見など、亭主と客の所作を通じて一連の薄茶点前を行う。第4回は亭主の立場から、軸や茶器を選び、菓子や見立ての用意など、工夫や趣向の凝らし方を紹介。席入りの挨拶から薄茶点前で客をもてなす実際を学ぶ。点前を通して身につけることで、巧拙の差はあれ、亭主としてだれでも茶の湯で客をもてなす魅力を味わえる。
    読み物「茶の湯 学ぶ楽しむ」では、宗匠がお茶を献ずる「皇女和宮御尊前献茶式」。藪内家の流祖・剣仲をしのぶ燕庵での「流祖剣仲忌」茶会。「炉の季節、風炉の季節」を味わう12代猗々斎にちなんだ朝稽古。藪内家が力を入れる茶の湯を学ぶ若者の育成の実際として、龍谷大学茶道部での稽古も紹介する。

    第一回 薄茶をいただく
    第二回 点前の基本
    第三回 薄茶点前
    第四回 薄茶の茶会
  • 著者について

    藪内 紹智 (ヤブノウチ ジョウチ)
    藪内流宗家14代家元。1967年、京都市生まれ。福井工業大学建設工学科(木造建築専攻)卒業。91年、臨済宗天龍寺派管長平田精耕老師のもとに参禅修行。94年11月、藪内流宗家13世青々斎竹仲(せいせいさいちくちゅう)家元より允猶斎竹卿紹由の斎号を授けられ、藪内流宗家若宗匠となる。2015年6月、藪内流宗家14代家元を襲名し、允猶斎竹卿紹智を名乗る。

茶の湯 藪内家 薄茶の味わい(趣味どきっ!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:藪内紹智(著)
発行年月日:2024/02
ISBN-10:4142288679
ISBN-13:9784142288670
判型:規大
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:96ページ
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 茶の湯 藪内家 薄茶の味わい(趣味どきっ!) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!