特別支援教育 情報活用能力を育む授業づくり [単行本]
    • 特別支援教育 情報活用能力を育む授業づくり [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003807342

特別支援教育 情報活用能力を育む授業づくり [単行本]

菊池 哲平(監修)小林 祐紀(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

特別支援教育 情報活用能力を育む授業づくり [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 知的障害のある子どもに情報活用能力を育むポイント(情報活用能力と学校教育、時々、情報活用能力ベーシック;情報活用能力と特別支援教育;情報活用能力とは;情報活用能力を育成する授業づくり12のポイント)
    第2章 知的障害のある子どもに情報活用能力を育む授業実践例(基本的操作を丁寧に学ぶ機会 一人一人に応じた情報機器の基本的操作スキル・情報モラルの向上;課題解決型・プロジェクト型の学習 相手にわかりやすいような発信や伝達をする児童の育成;「自分のこと」としての課題設定 情報を整理して生活に生かすための「日常生活の指導」;明確なインプット(実体験含む) 理科の学習における情報活用能力の育成;一元化された情報を使う 学んだことを生かして情報発信する生徒 ほか)
  • 内容紹介

    本書では、知的障害のある児童生徒に難しさのある「問題解決・探究における情報活用」を乗り越えるためのヒントを12のポイントとして示し、タブレットの基本操作の学び、タブレットの利点を生かし表現する手段を獲得する…など具体的な授業事例を示しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 哲平(キクチ テッペイ)
    熊本大学大学院教育学研究科教授

    小林 祐紀(コバヤシ ユウキ)
    茨城大学教育学部准教授

特別支援教育 情報活用能力を育む授業づくり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:菊池 哲平(監修)/小林 祐紀(監修)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4183557267
ISBN-13:9784183557261
判型:B5
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 特別支援教育 情報活用能力を育む授業づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!