愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) [単行本]
    • 愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) [単行本]

    • ¥1,89257 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003807598

愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,892(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2024/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    たいせつな愛犬のためにおぼえたい正しいお手入れとケア。毎日、週一回、月一回のお手入れ知識、心身の健康維持、お散歩、適切なおもちゃおやつの選び方、これ一冊でマスター!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 愛犬への毎日の健康管理 犬の基本を知っておきましょう(お手入れを始める前に;タッチング;抱っこ;日常のヘルスチェック;バイタルチェック)
    第2章 愛犬のためのお手入れ~グルーミング~(お手入れに大切なこと;目やに拭き・シワ拭き、スヌード ほか)
    第3章 愛犬の心身の健康を保つためにやってあげられること―スペシャルケア(ドッグマッサージ;ドッグアロマテラピー;ドッグハイドロセラピー;犬の感情表現;愛犬を褒める)
    第4章 毎日のお散歩・おやつ・遊びとおもちゃ―楽しく・安全に行うために(散歩と散歩でのケア;おやつ:味覚;遊びとおもちゃ)
  • 出版社からのコメント

    犬を飼っている人が知りたい、自分でできるお手入れの仕方を紹介
  • 内容紹介

    ★ これ一冊でマスター!

    ★ たいせつな愛犬のためにおぼえたい
      正しいお手入れとケア
     *毎日、週一回、月一回のお手入れ知識
     *心身の健康維持
     *お散歩
     *大切なおもちゃおやつの選び方

    ★ 爪切りや肛門絞り、シャンプー
      歯磨きなどができるようになる!

    ★ 自分でお手入れすることで
     *清潔を保てる
     *愛犬との絆が深まる
     *節約になる
     *異常がないかチェックできる


    ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

    犬のしつけ教室や犬の幼稚園をしている時、
    おうちでグルーミングができない人のほとんどは
    最初に嫌なイメージをつけたからでした。

    「無理やり」「押さえつけて」「痛い思いをさせる」
    人間の世界ではこのような行動を
    絶滅させようとしているのに、
    犬には大人しく従えという乱暴な
    思いをぶつけるのはなぜでしょうか。

    犬が好きだから飼っているという意識から、
    生活を共にするパートナーとして、
    愛犬と優しく楽しく触れ合っていくことで
    愛情ホルモン「オキシトシン」を高めて、
    もうワンランク上の愛情交換をしていくことも
    本書の目的の1つです。

    本書は、飼い主の愛情が愛犬に伝わりやすいように
    愛犬のグルーミングと五感ケアについて
    書いてあります。

    「優しく」「丁寧に」「脳を快に」
    最初は「力が入る、うまくできない」と思っても、
    マッサージでも歯磨きでも褒め言葉でも、
    毎日5分ずつ3週間してみると
    だんだんコツが掴めてきます。
    そして愛情が伝われば
    愛犬が態度で示してくれます。

    今の愛犬への愛情にプラスして、
    更に「愛している」を伝えるためにこの本を
    たくさん使ってください。


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ 第1章
    愛犬への毎日の健康管理
    犬の基本を知っておきましょう
    * お手入れを始める前に
    * 抱っこ
    ・・・など

    ☆ 第2章
    愛犬のためのお手入れ
    ~グルーミング~
    * お手入れに大切なこと
    * 歯ブラシに慣らす
    ・・・など

    ☆ 第3章
    愛犬の心身の健康を保つためにやってあげられること
    ~スペシャルケア~
    * ドッグマッサージ
     ・ドッグマッサージとは
     ・コミュニケーションマッサージSASURU
    * ドッグアロマテラピー
     ・ドッグアロマテラピーの基礎知識
    ・・・など

    ☆ 第4章
    毎日のお散歩・おやつ・遊びとおもちゃ
    ~楽しく・安全に行うために~
    * 散歩と散歩でのケア
    * おやつ:味覚
    ・・・など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥田 香代(オクダ カヨ)
    一般社団法人HCP代表理事、学校法人名古屋自由学院監事。名古屋芸術大学卒業。2000年に1匹のパピヨンと出会って褒めてしつける方法を学び、2006年にしつけIR&シッターとして独立。その後犬の幼稚園を経営し、愛犬の調子が悪くなると飼い主のメンタル・体調に影響が大きく、また飼い主が体調を崩すと愛犬がそれを受け取るため愛犬への影響が大きくなることに気づき、犬の健康を通して飼い主をサポートしようとホリスティックな学びを実践し各種セラピストとなる。現在はフリーになり、対面・オンラインで講師・コーチング・コンサルタントをしている。ドッグカウンセラー、ペットアロマセラピスト&IR、K9ハイドロセラピスト&IR、ペットハーブセラピスト、コミュニケーションマッサージSASURU-IR、シニアドッグケアセラピスト、愛犬救命士、愛玩動物飼養管理士1級、ドッグケアテイカー、家庭犬栄養管理士、動物介在活動講師、心理セラピスト・コーチ、国際理解教育ファシリテーター、アロマテラピーアドバイザー、中高音楽教員
  • 著者について

    奥田 香代 (オクダカヨ)
    一般社団法人HCP 代表理事
    学校法人名古屋自由学院監事

    ドッグカウンセラー、
    ペットアロマセラピスト&IR、
    K9ハイドロセラピスト&IR、
    ペットハーブセラピスト、
    コミュニケーションマッサージSASURU-IR、
    シニアドッグケアセラピスト、愛犬救命士、
    愛玩動物飼養管理士1級、ドッグケアテイカー、
    家庭犬栄養管理士、動物介在活動/講師、
    心理セラピスト・コーチ、
    国際理解教育ファシリテーター、
    アロマテラピーアドバイザー、中高音楽教員

愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:奥田 香代(監修)
発行年月日:2024/03/30
ISBN-10:4780428823
ISBN-13:9784780428827
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 愛犬の健康を守る 飼い主のための"犬のお手入れ"の教科書(コツがわかる本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!