寺院のための法律基礎知識Q&A―宗教法人設立手続から税務まで [単行本]
    • 寺院のための法律基礎知識Q&A―宗教法人設立手続から税務まで [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003807804

寺院のための法律基礎知識Q&A―宗教法人設立手続から税務まで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2024/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

寺院のための法律基礎知識Q&A―宗教法人設立手続から税務まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これだけは知っておきたい―宗教法人設立に必要な書類や手続きは?―僧侶の雇用・労務管理にあたっての注意点は?―墓地使用契約で揉めないためには?―どのような事業が「収益事業」になる?寺院運営にかかわる法律・税務の基礎知識を分かりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宗教法人に関する基礎知識
    第2章 寺院内部の法律問題
    第3章 墓地等に関する法律問題
    第4章 寺院と檀信徒等との法律問題(墓地使用以外)
    第5章 宗教法人による事業運営
    第6章 宗教法人の税務
    巻末付録 寺院規則・約款・使用規則(例)
  • 内容紹介

    <現役の僧侶でもある弁護士が監修>
    そもそも「宗教法人」とは?僧侶の労務問題とは?「無縁墓」の法的問題とは?宗教法人であったとしても法人税が課される「収益事業」とは?
    ……など、寺院関係者として「これだけは」知っておきたい法律・税務の基礎知識を幅広くカバー。
    檀信徒や僧侶とのトラブルを避け、正しい寺院運営を行っていくためのはじめの一冊。

    寺院は、宗教法人法にのっとった規則の作成や各種届出、僧侶や職員の雇用・労務管理、檀信徒との適切な契約締結などを行う必要があります。また、宗教法人法がさだめるとおり、行ってよい事業とそうでない事業があります。新規事業を行うさいには認証や手続きが必要となる場合もあります。さらに、所得税はもちろん、「収益事業」をおこなう場合は法人税が課税されるなど、税務上の留意点も多く存在します。

    そこで本書は、現役の僧侶としても活躍する弁護士の監修のもと、寺院運営にかかわる法律・税務の基本的な知識を、実際の裁判例などもまじえながら、Q&A形式でわかりやすく解説するものとなっています。

寺院のための法律基礎知識Q&A―宗教法人設立手続から税務まで の商品スペック

発行年月日 2024/03/01
ISBN-10 453973024X
ISBN-13 9784539730249
ページ数 320ページ
21cm
発売社名 日本法令
判型 A5
Cコード 2032
対象 実用
発行形態 単行本
他の日本法令の書籍を探す
内容 法律
分類 法経書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード P400
書籍ジャンル 社会一般
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 日本法令
著者名 伊藤 洋実
志田 祐義
伊藤 和貴
菊地 則夫
北村 亮典
髙𣘺 優介
原田 宜彦

    日本法令 寺院のための法律基礎知識Q&A―宗教法人設立手続から税務まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!