発達177:絵本とのあたらしい出会いかた<177>(発達) [単行本]
    • 発達177:絵本とのあたらしい出会いかた<177>(発達) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003807806

発達177:絵本とのあたらしい出会いかた<177>(発達) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2024/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達177:絵本とのあたらしい出会いかた<177>(発達) の 商品概要

  • 目次

    【特集】
    保育における子どもと絵本の出会い――出会いをつくり、発達を支える保育者の専門性(横山真貴子)
    乳児期からの絵本の読みあいの発達――絵本を身体で探索し読みあう共同活動へ(菅井洋子 )
    人との関係をつなぐ絵本――乳幼児期から小学校にかけて(吉永安里)
    絵本のある教室――その空間で起きること(八瀬宗子)
    赤ちゃんと絵本――助産師からみる出会いの場(岡いくよ)
    子どもに世界の奥行きを開く絵本体験(矢野智司)
    デジタル環境の変化と子どもの読書(佐藤賢輔)
    絵本との出会いを支える技術――子どもの興味と発達にあわせて(小林哲生)
    知的障害のある人たちが生涯にわたり読書を楽しむために――絵本からLLブックへ(藤澤和子)
    アフリカの絵本に描かれる子ども――西アフリカのフランス語で書かれた絵本を読む(村田はるせ)
    翻訳絵本と出会う現代の中国(劉 娟)

    【連載】
    子どもたちの情景――そばにそっといたおねえさん先生から見えたこと〈連載38〉
     教室は先生と子どもの出会いの場(ひらのゆうこ・浜田寿美男)
    子どもと旅するファンタジーの世界〈連載3〉
     象徴としてのクリスマス、謎としてのサンタクロース(富田昌平)
    人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載119〉
     障害のある人の「多様な生活の在り方」と「親亡き後」を考える(《発達臨床》研究会)
    障がいのある子の保育・教育のための教養講座――実践障がい学試論【実践方法編】〈連載47〉
     意識の諸平面(佐藤 曉)

    【発達読書室】書籍紹介
  • 出版社からのコメント

    絵本と子どものかかわりを考える際に大切なこととは。様々な論点を辿りつつ、絵本とあたらしく出会う、または出会いなおすための特集
  • 内容紹介

    子どもに世界をひらくメディアである絵本。選書や読み聞かせ、読書環境の充実など、絵本にはつねに多くの関心が寄せられています。あらためて、絵本と子どもとのかかわりを考える際に大切なことは何か。さまざまな論点をたどりながら、絵本とあたらしく出会う、あるいは出会いなおすための特集です。

発達177:絵本とのあたらしい出会いかた<177>(発達) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
発行年月日:2024/02
ISBN-10:4623097226
ISBN-13:9784623097227
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:280g
その他:特集:絵本とのあたらしい出会いかた
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 発達177:絵本とのあたらしい出会いかた<177>(発達) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!