世界の賢人と語る「資本主義の先」(講談社+α新書) [新書]
    • 世界の賢人と語る「資本主義の先」(講談社+α新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003807945

世界の賢人と語る「資本主義の先」(講談社+α新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の賢人と語る「資本主義の先」(講談社+α新書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 何のための成長か
    第2章 格差を巡る言説と実像
    第3章 温暖化で起きていること
    第4章 本当の労働運動とは
    第5章 民営化信仰を問い直す
    第6章 少子化と教育―個人はどこまで負担すべきか
    第7章 そのお金はどこから来るのか―財政健全化論争の真偽
    第8章 探る「第三の道」
  • 出版社からのコメント

    岩瀬大輔氏推薦!限界が明らかになりつつある資本主義のどこに問題があり、どう乗り越えることが可能なのかを世界の賢者たちと探る!
  • 内容紹介

    誰の目にも限界が明らかになりつつある資本主義。どこに問題があり、どう乗り越えることが可能なのか。

    GDP幻想、格差の真実、温暖化の本当のリスク、民営化幻想、少子化と教育、財政健全化論争の真偽、そして「第三の道」を探る。

    経済報道の第一線に20年間身を置いてきた記者が現場を歩き、世界の賢者たちとともに人類が生き残るための現実的かつラディカルな処方箋を考える。

    岩瀬大輔氏推薦!
    戦前の行き過ぎたグローバル自由主義への反動として、第二次世界大戦後に国家の役割は大幅に拡大した。政府が肥大化し非効率が目立つようになり、80年代から規制緩和と自由主義の流れが反論不可なドグマとなる。この「市場対国家」の攻防の歴史を綴ったダニエル・ヤーギンの名著「コマンディグ・ハイツ」が出版された1998年から早25年。専制的政治体制を取る大国の台頭と、自由主義陣営でもナショナリズムの風が吹く中、グローバル政治経済の「管制高地」を巡る議論が再び必要とされている。本書はその難題に正面から向き合う野心的な著作だ。最低賃金の引き上げ、業種別労働組合への転換、教育への公的補助の拡大、民営化された公的サービスの見直しなど、政府関与の揺り戻しを主張するテーマは慣れ親しんだ自由主義の教義を問い直すきっかけを与えてくれる。より深淵な問いを提示するのはGDP成長に代わる指標の定義、財政健全化論争、そして気候変動問題への対応だ。これらは決して珍しいテーマではないが、ギリシャ人経済学教授、英国労働党の政治家、フィンランド教育文化省の事務次官など海外のパイオニアたちを取材しているのが興味深いし、もっと読みたかった。本書の最後で言及されるテクノロジーを活用した地域通貨・ベーシックインカム・暗号資産などの事例も新しい光をかざしてくれる。締めくくりとして資本主義の未来像を米国の音楽祭典・バーニングマンに求めるところは、ヒッピー精神溢れる著者らしい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井手 壮平(イデ ソウヘイ)
    1975年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。98年共同通信社に。ロンドン特派員、経済部日銀キャップなどを経て2021年から編集委員兼論説委員。日米リーダーシップ・プログラム(USJLP)フェロー
  • 著者について

    井手 壮平 (イデ ソウヘイ)
    1975年東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。98年共同通信社に。ロンドン特派員、経済部日銀キャップなどを経て2021年から編集委員兼論説委員。著書に『サラ金崩壊─グレーゾーン金利撤廃をめぐる300日戦争』(早川書房)、編著に『ノーベル賞の舞台裏』(ちくま新書)などがある。日米リーダーシッププログラム(USJLP)フェロー。

世界の賢人と語る「資本主義の先」(講談社+α新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:井手 壮平(著)
発行年月日:2024/03/18
ISBN-10:4065350700
ISBN-13:9784065350706
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 世界の賢人と語る「資本主義の先」(講談社+α新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!