発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
    • 発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス)...

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003807967

発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2024/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害のある子どもたちは、失敗や問題行動もあり、大人からしかられがちです。しかし、本当に問題を解決し、その子たちを伸ばしてあげるには、上手にほめてしかることが大切。この本では、保護者や保育・教育に直接かかわっている保育者や教師のために、「応用行動分析学」を利用した子どものほめ方しかり方を紹介しています。「応用行動分析学」を全く学んだことのない人でもすぐ使うことができ、効果を確かめることができるように「上手なほめ方しかり方」の事例を挙げ、その原理もやさしく説明しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもを育てる基礎原理を学ぼう―応用行動分析学への入門
    第2章 上手なほめ方しかり方Q&A―子どもの気になる行動へ対応するには
    第3章 家庭での上手なほめ方Q&A―望ましい行動を身につけるには
    第4章 家庭での上手なしかり方Q&A―望ましくない行動を弱めるには
    第5章 教室での上手なほめ方しかり方Q&A―グループ指導で行動問題を軽減するには
    第6章 応用行動分析学の諸原理―ほめること、しかることの意味と効果を学ぼう
  • 出版社からのコメント

    「応用行動分析学」を利用した上手なほめ方しかり方を、いろいろな事例ごとに紹介し、その原理もやさしく解説しています。
  • 内容紹介

    ASD、ADHDなどがあると診断された子どもたちは、失敗や問題行動もあり、大人からしかられがちです。しかし、本当に問題を解決し、その子たちを伸ばしてあげるには上手にほめてしかることが大切。この本では、保護者や保育士、教師のために「応用行動分析学」を利用した子どものほめ方、しかり方を紹介しています。「応用行動分析学」をまったく学んだことのない人でもすぐ使うことができ、効果を確かめることができるように「上手なほめ方しかり方」の事例を挙げ、その原理もやさしく説明しています。
    【目次】
    第1章 応用行動分析学への入門 ~子どもを育てる基礎原理を学ぼう~
    第2章 上手なほめかたしかり方 Q&A ~子どもの気になる行動へ対応するには~
    第3章 家庭での上手なほめ方 Q&A ~望ましい行動を身につけるには~
    第4章 家庭での上手なしかり方 Q&A ~望ましくない行動を弱めるには~
    第5章 家庭での上手なほめ方しかり方 Q&A ~グループ指導で行動問題を軽減するには~
    第4章 応用行動分析学の諸原理 ~ほめること、しかることの意味と効果を学ぼう~
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 薫(ヤマグチ カオル)
    1924‐2015。東京大学文学部心理学科卒業、同大学院修了。文部省初等中等教育局特殊教育室専門職を経て、東京学芸大学助教授・教授、明治学院大学教授、星槎大学教授・学長を歴任。この間、日本特殊教育学会理事長、日本行動分析学会会長、日本共生科学会会長、全日本特殊教育研究連盟(現:全日本特別支援教育研究連盟)理事長、日本知的障害(発達障害)福祉連盟会長、国際ポーテージ協会副会長、アジア知的障害福祉連盟名誉理事、日本ポーテージ協会名誉会長などを務める
  • 著者について

    山口薫 (ヤマグチカオル)
    日本特殊教育学会理事長、日本行動分析学会会長、全日本特殊教育研究連盟理事長などを歴任。東京学芸大学名誉教授、NPO法人日本ポーテージ協会会長、国際ポーテージ協会副会長を務める。

発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:山口 薫(著)
発行年月日:2024/03/19
ISBN-10:4058022094
ISBN-13:9784058022092
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:237g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方―応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ 新装版 (学研のヒューマンケアブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!